バライタ
ファン登録
J
B
自由に枝を伸ばすその大樹に、強い生命力を感じました。 明けましておめでとうございます、今年も宜しくお願いします。
明けましておめでとう御座います。本年もよろしくお願いします。 素晴らしい大樹。自由奔放に枝を伸ばし、生命を発散しているかのようですね。そのエネルギーを霧が優しく柔らかくしてくれたようです。
2014年01月06日05時15分
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。 新年、一発目から来ましたね~。明るいんだけど、少し彩度を落とした渋い一枚 今年も、楽しませてくださいね(^-^)
2014年01月06日19時35分
明けましておめでとうございます。 霧が深いのに強い光を感じる不思議な描写ですね。 霧=幻想的という既成概念を壊す生命力を感じます。 「なんとなく神社の様に見えるのは何故でしょう?」 江戸末期までは神仏を同じお堂に祀ることも当たり前 だったのですからその雰囲気がよく残っている地域 なのでしょうね。 奈良の場合は廃仏毀釈の嵐が吹き荒れて興福寺などは 悲惨な状況になったようですね。
2014年01月06日22時02分
明けましておめでとうございます。 大変お久しぶりにおじゃまいたします。 霧の中の大樹 たいへん美しいです。 その光の透明感がたまりません。 これからはすこしばかり風景などにも目を向けたいと思っております。 その時バライタさんの端正で誠実な作品を思い出しついつお邪魔しました。 またときどき伺って作品を勉強させていただきたいと思います。 今年もどうぞよろしくお願いします。
2014年01月07日22時53分
遅ればせながら ... 明けましておめでとうございます。 開けて早々 眩し気な作品ですね〜! 霧の撮影は 自分がどう表現したいかで表現が違って来ますので、撮っていて気持ちが伝わり易いような気がします。 バライタさんの最初の一枚は ...希望が見えます! 本年もよろしくお願い申し上げます。
2014年01月08日15時57分
霧霞む眩しい空...。 ただ明るいだけではない、自然の深さと、それに対峙しているバライタさんの姿を感じます。 これからも、自然の深さを感じるお写真、楽しみにしています☆
2014年01月12日13時46分
YD3
明けましておめでとうございます。最高に美しいです!今年もよろしくお願いします。(^-^)/
2014年01月05日21時41分