冬の春菊
ファン登録
J
B
温暖化の影響か個体数が増えたニホンカモシカ サルほどではありませんがよく見かけるようになりました。 でも撮影はなかなかさせてくれませんが今日はよほど機嫌がよいのか撮影許可してくれました。 しかもカメラ目線で。
diminishさん コメントありがとうございます。 よくみるとまあまあの老カモシカのようで、 ドキドキしたわたしよりカモシカのほうが落ち着いていたかもしれません。
2014年01月06日12時21分
むー太郎さん コメントありがとうございます。 むかしに比べてカモシカが人里におりてくるように感じ遭遇の機会が増えたようにおもいます。 先日も野沢温泉村の街はずれで出会ったときは驚きました。
2014年01月06日12時24分
yukiotokoさん コメントありがとうございます。 わたしもいつも逃げられるか カモシカに「フ~ッ!!」と威嚇されるかなんですが この日は何故か?逃げなかったし穏やかでしたよ。
2014年01月07日20時56分
impressions
ニホンカモシカはすごく大きな声で啼きますよね♫ 目線があって目にジャスピンですね♫ 今年は幸先がいいですね♫
2014年01月05日20時28分