写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

SeaMan SeaMan ファン登録

垣根にて

垣根にて

J

    B

    散歩の帰り際 突然、民家の垣根に鳥が ヒヨだろと思いましたが、念のためカメラを向けると・・・ アカハラ!! 警戒心強いくせに、どうどうと民家の垣根に。 しばらく実を食してました(^.^)

    コメント15件

    Rojer

    Rojer

    ぽぽぽぽぽ、って飛んで行くんですよね。 変わった鳴き声だなぁ〜っていつも思います うちの隣の家にも、赤と白の両方が出入りしているようで、うちの庭経由で入って行く様です^^ 餌があれば彼らは何処で求んで行けますからね。 羨ましい(;´∀`)

    2014年01月05日07時11分

    ぶったい

    ぶったい

    あ、もう来ているのですね。。。(*^^*) 我が家の前にも毎年来るのですが、ことしはまだ現れませんですね。。。 ぽぽぽぽ。。。。って言いますよね。。。(*^^*) やっぱり季節の鳥さんは、会えると嬉しいですよね。。。(*^^*)

    2014年01月05日08時02分

    Jones

    Jones

    まだアカハラは見た事ありませんです~ みなさんのコメント見ると『ぼぼぼぼぼ』って言うんですね(^^♪ 覚えておきます(笑) うちの庭や近辺にはすっかり鳥が姿を消してしまい寂しいです~

    2014年01月05日08時41分

    MikaH

    MikaH

    今年は 横浜の公園に鳥が少なく、いつも待ってくれているのは ミヤマくんだけです(笑) (餌付けでは ありませんよ) アカハラさんもシロハラさんも 今シーズン まだ見ぬ鳥さんです(^^; アカハラさんとの出会い、羨ましいですね~  可愛い♪ ウチのベランダにジョウ男が来た時には驚きましたが、カメラを撮ってくる間にいなくなってました(^^

    2014年01月05日09時00分

    一息

    一息

    私も先日アカハラを見かけました、可愛いですよね! 胸元のオレンジ色がとても綺麗な素敵な描写ですね。

    2014年01月05日09時02分

    mochy2005

    mochy2005

    おや、民家にも来るという皆さんのコメントが多いのにびっくり。 公園の奥の藪の中でしか見たことないです。 明るいので鮮やかに撮れてますね。

    2014年01月05日09時36分

    pengin_dy5w

    pengin_dy5w

    凄い! 近くでの綺麗な描写で撮りましたね(^^) 鳥運がありますね~(羨

    2014年01月05日19時04分

    SeaMan

    SeaMan

    Rojerさん ぶったいさん Jonesさん MikaHさん 一息さん mochy2005さん pengin_dy5wさん 皆様、コメントありがとうございます。 いつも、まとめてのご返信申し訳ありません<(_ _)> ポッポッポポポ~(^.^) 逃げる時に良く鳴く声ですよね。 しかし、以外に身近に居る鳥なんだと改めて感じました。 このアカカラさんを見てから、カワちゃんポイントでも 普通にその辺で見られるようになりました(^.^) 本当はトラさん見たいです(^^ゞ

    2014年01月05日19時48分

    どさゆさ

    どさゆさ

    アカハラ、まだ見てません。 アカハラとシロハラのペアで紅白を撮りたいんですけどね^^

    2014年01月05日20時16分

    メイフライ

    メイフライ

    綺麗に撮れてますね。 同じレンズを持ってますが、こんなにスッキリ撮れないような… 腕の差か…

    2014年01月05日21時10分

    tirotiro

    tirotiro

    きょとんとした顔がなんともかわいいですね^^ 庭先のご馳走についつい寄り道したのでしょうねw

    2014年01月05日21時25分

    K。

    K。

    そんな鳴き方をするんですね。 知らなかったです。 こちらでは、春にきれいな声で囀っているとあーアカハラの季節だなぁーって 思ったりします^^   庭先に楽しいですね。

    2014年01月06日00時02分

    Em7

    Em7

    しかし、ピントもバッチリで。。。。僕には難しそう。(^_^;) 年寄りが勝手に植物を撮って行く件。 年よりって厚かましいのが多いのも事実。 僕が先日、仕事で歩いていると、とある学校の敷地内でdすが、アロエが生えてたんです。 それが低いフェンスの真横にあるんですけど、どっかのばぁさん、それを勝手に切り取ってました。 まぁ。。。。枯れてダメになるんでしょうから、何かの役に立つならとは思いますが やはりモラルと言うか、そういう部分に欠けるのはいかがなものか。 うちの近所のババァ連中も、道路にはみ出して物を置かない様にして欲しいですよ。(笑)

    2014年01月06日09時53分

    sokaji

    sokaji

    とても鮮明な描写、素晴らしいですね。

    2014年01月06日15時38分

    SeaMan

    SeaMan

    どさゆささん メイフライさん tirotiroさん Em7さん sokajiさん 皆様、コメントありがとうございます。 いつも、まとめてのご返信申し訳ありません<(_ _)> この日を境に急に見れるようなりました(^.^) これからシロさん、ツグミさんも見えるようになると良いな~ 水仙の窃盗ですが(あえて) 昔、実家の庭でも勝手に花を切っていく人がいました・・・ とっ捕まえて、警察呼ぶぞって言ったら 逆切れして、警察呼べって・・・おばさんが・・・ どうゆう神経しているのでしょうね(^^ゞ

    2014年01月07日20時35分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたSeaManさんの作品

    • 誰?
    • 小さな森の妖精
    • ヒナッチ見たいな
    • このGapが堪らない~
    • 朝の輝
    • 雨上がりの森で

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP