写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

光画部R 光画部R ファン登録

赤提灯下の詣で

赤提灯下の詣で

J

    B

    遅れながらも家族と初詣に行ってきました。 そのうちの一コマです。

    コメント16件

    みつの

    みつの

    提灯の灯が華やかな神社ですね。 少し妖艶な雰囲気もします^^ 私も今日初詣に行ってまいりました。

    2014年01月03日23時29分

    千里川

    千里川

    夕方の空に 提灯のあかりがいい雰囲気だしてますね。 今年もいい年でありますように。 ・・・アッ今年初詣行ってなかった。

    2014年01月04日00時04分

    ベゲ

    ベゲ

    空の色も綺麗に出てて、提灯も飛んでないですね Rさんも、P300もやりますね

    2014年01月04日00時12分

    光画部R

    光画部R

    みつのさんへ、コメントありがとうございます。 さすがに3日目ともなると、ガラッですね。

    2014年01月04日05時54分

    光画部R

    光画部R

    千里川さんへ、コメントありがとうございます。 千里川さんもいいとしでありますように。

    2014年01月04日05時56分

    光画部R

    光画部R

    ベゲさんへ、コメントありがとうございます。 P300は、よく撮れてお気に入りですね。(*≧∀≦*)

    2014年01月04日05時57分

    esuqu1

    esuqu1

    あけましておめでとうございます♪ 本年も宜しくお願い致します(^^) ・・・・うちは、まだ初詣行ってません(^^; ずーーーーーーーーーーーっと、酒ばかり飲んでひっくり返っています(笑) 暮れから貯まったビールの空き缶と空いた一升瓶の数に呆れてます(^^;

    2014年01月04日08時26分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    赤提灯の灯りが趣ありますね。 コンデジでも十分表現ができますね。 コンデジ買い換えようかな。

    2014年01月04日13時27分

    光画部R

    光画部R

    esuqu1さんへ、コメントありがとうございます。( ̄▽ ̄)ゞ 今年もよろしくお願いいたします。 酒? 大好きですね~、いま、高崎線で呑んでます。( ̄▽ ̄)ゞ

    2014年01月04日14時56分

    光画部R

    光画部R

    雷鳴写楽さんへ、コメントありがとうございます。( ̄▽ ̄)ゞ P300お薦めですね。^^

    2014年01月04日14時58分

    ケミコ

    ケミコ

    この提灯の色、なんとも魅力的ですね。冬だけど暖かさが伝わって来ました(^^)

    2014年01月04日21時08分

    むー太郎

    むー太郎

    空いてますね~(大笑) すごいところはすごいんで…(^^;

    2014年01月04日21時15分

    光画部R

    光画部R

    ケミコさんへ、コメントありがとうございます。 この赤提灯は魅力がありますね。^^ あっ、奥に写っているの、うちの家族です。(^_^)v

    2014年01月05日14時17分

    光画部R

    光画部R

    むー太郎さんへ、コメントありがとうございます。( ̄▽ ̄)ゞ 元日でも、空いています。 元日は、神主さんからのサービスがありますね。 プチお祓いしていただけれます。

    2014年01月05日14時19分

    sena

    sena

    暖かな明かりの灯った描写から 思わず冬を忘れてしまいました(*^_^*)

    2014年01月05日19時27分

    光画部R

    光画部R

    senaさんへ,コメントありがとうございます。 画だけは,あたたかな描写になっていますが,寒風でございます。^^

    2014年01月05日20時12分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された光画部Rさんの作品

    • 今年オールドレンズで撮った、さくら
    • バビアナ
    • Singin' In The Rain
    • 風鈴市の大提灯で
    • 桃色吐息
    • F2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP