todo
ファン登録
J
B
さっきまで厚い雲におおわれ 全くその姿を見せなかった 気がつくといつの間にか雲が切れ 沈む太陽の光を浴びて白く輝いている 富士を見上げる僕は眼を細め 思わず息をのんだ
千里川さん 明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 昨日、札幌から戻ってきている長男家族を連れて 須走の義兄の家へ行きました。 網走生まれの長男の嫁と孫に富士山を見せるために 出かけたのですが、厚い雲におおわれていたので、半ばあきらめていました。 夕方、帰ろうと外へ出ると、雲が切れ青空が広がって夕陽が富士の裾野に隠れるところでしたので あわててシャッターを切ってみました。
2014年01月04日08時18分
遅ればせながら明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 最近、富士山の事故をあまり聞かないなぁと思っていたところでしたが、年末年始に色々とあったんですね。 この時期は、私は遠くから眺めたいと思います^^
2014年01月07日22時08分
さいおとさん こちらこそよろしくお願いいたします。 やはり、冬の富士山は厳しいですね。 遠くからながめている分には本当に美しい山なのですけど。 昔、知人が「冬の富士山頂からスキーで滑り降りたい」という外国の方を連れて 我が家の近くに住んでいた、今はなき登山家の小西政継さんを訪ねて話を聞いたとき 「止めないけれど、すべては自己責任」といわれ、冬の富士山の厳しさを こんこんと話されたそうです。 小西さんの話を私も聞きましたが、やはり冬の富士は尋常ではないようですね。
2014年01月08日06時14分
ony182さん ありがとうございます。 出品したことも忘れていたくらい 「とりあえず、出しておくか」というような 感じでしたので、本人が驚いてしまっています。 皆さんの素晴らしい写真にまだまだ学ばせていただくことがたくさんあります。 ぼちぼちやっていきたいと思っています。
2014年02月18日06時15分
千里川
あけまして、おめでとうございます。 新年早々こういった景色を拝見できるのは気分爽快です。 キャプを読み、情景が目に浮びます。
2014年01月04日00時09分