写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

近江源氏 近江源氏 ファン登録

湖北の夕木

湖北の夕木

J

    B

    滋賀家の湖北に多く見られる水中木 カモたちも多く見る事があり 夕日の絶景ポイントとして知られ 冬には白鳥たちもやって来ます

    コメント20件

    shinoda9900

    shinoda9900

    きれいですね

    2014年01月03日07時45分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 m^^v 美しいモノクロの仕上がりですね! 着水した水鳥のタイミングも素晴らしいです。

    2014年01月03日08時40分

    カレーライス

    カレーライス

    モノクロで見てもやはり綺麗ですね。 琵琶湖の写真に水中木がよく見るので、探してますが無いですね。 何処かで見た記憶はあるんだけど...

    2014年01月03日09時24分

    mako T

    mako T

    水中木がいつもいいアクセントになっていますが、この作品では堂々とした主役ですね。

    2014年01月03日09時50分

    YD3

    YD3

    おお!めっちゃ渋い... 部屋に飾りたいほどの魅力的な湖畔の作品です!^^

    2014年01月03日09時51分

    ヨコワケ

    ヨコワケ

    これはまた凄い表現法ですね! 樹木の生命力がより感じられます^_^;

    2014年01月03日10時37分

    光画部R

    光画部R

    水墨画みたいですね。 いいアレンジ手法をお持ちです。 ・・・痺れます。^^

    2014年01月03日10時51分

    ハッキー

    ハッキー

    アンダー気味で良い感じの湖畔夕景ですね。

    2014年01月03日17時01分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    三羽の小白鳥の着水シーンを上手いタイミングで切り取られていて流石としかいえません。 渋いです。

    2014年01月03日19時17分

    山

    モノクロすごくかっこいいです。 水鳥も水中木も素敵すぎます!!

    2014年01月04日03時20分

    asas

    asas

    鴨の形もいいですね^^ 冬の寒さも伝わる素敵な作品です!

    2014年01月04日11時29分

    Maple@Syrup

    Maple@Syrup

    一幅の日本画のようです。 いい雰囲気です。

    2014年01月04日13時26分

    wabisuke

    wabisuke

    ずっと気になっている被写体ですが、枯れているわけではないんですね。 モノクロもまた味わい深いです。

    2014年01月04日17時18分

    Kodachrome64

    Kodachrome64

    モノクロの表現がとても素敵です。 水鳥もいいアクセントになっていますね。

    2014年01月04日20時32分

    ちびtoしろ

    ちびtoしろ

    おお! 日本ではないような、素晴らしいです!

    2014年01月04日20時38分

    そらのぶ

    そらのぶ

    モノクロでの表現、木が引き立っていますね。

    2014年01月04日21時23分

    yoshi.s

    yoshi.s

    美しいblack & white、山水画のようです。

    2014年01月04日21時38分

    ninjin

    ninjin

    デッサンのような表現方法、新鮮ですね。

    2014年01月05日00時02分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    モノクロで幻想的な雰囲気になっていますね〜

    2014年01月06日00時18分

    丈太

    丈太

    冬の静寂な感じが伝わってきます。

    2014年01月13日08時27分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された近江源氏さんの作品

    • 夕陽のサーファー
    • 暁の波紋
    • 彼方に陽が沈む
    • 羽ばたく日を待つ鳥人間滑走路
    • 倒景
    • 賞に入りました 「波紋」

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP