写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Usericon_default_small takuro.n ファン登録

クリスマス星団からコーン星雲

クリスマス星団からコーン星雲

J

    B

    あけましておめでとうございますm(__)m 年を越してしまいましたしシーズンも完全に外してますが、先月29日の夜、去年最後に撮った一枚、ふたご座の足元いっかくじゅう座にあるクリスマス星団周辺の散光星雲です(^^ゞ ここはこの画像下に三角錐、コーンのような形のその名もコーン星雲で有名なところで、その一番先の尖った部分の中ではまさに新しい星が生まれようとしてるところだとされてます。 このあたりはもっと広範囲に赤い散光星雲が広がっており、厳密にどこからどこまでをどう呼ぶのか私も定かには知りませんが、真ん中

    コメント19件

    Usericon_default_small

    takuro.n

    上あたりの明るく青白い星々はまさにそうやって生まれたばかりの若い星なのかもしれず、その明るい星々をさしてクリスマス星団と呼んでいるものと思われ、またコーン星雲から上この画像全体に広がっている波打ったような淡い赤はこの画像より上のほうにもまだ広がってるんですが、この波打ったような星雲全体を狐の毛皮星雲と呼ぶこともあるようです。 見てのとおりここはもうどこもかしこもガスが広がっており、画像上暗く見えるところも広角で撮れば暗いガス雲なわけですが、バックグラウンドが見えないというのは天体写真処理ではカラーバランスが分からずカブリ具合も分からないという非常に難しい状態で、なんとか元旦中に上げてしまいたいと昨晩からウトウトしては処理を続けて来ましたが、もうこれ以上は正しいのかどうかも分からなくなってしまいました(>_<) おそらくそんなに外してはいないと思いますが、元画像そのものも8枚撮ってきたのになんかガイドの調子が悪く半分の4枚しか使えず、SN比が悪いのを溶かしてごまかしてますので軟調な仕上がりにもなってしまいました(^_^;) しかし色味そのものは結構よく出てくれ、真ん中上の青白い反射星雲部分やその周辺の赤の中にごく淡く溶け込んでいる青もよく分かる、そういう面では去年最後の4枚から仕上げたものとしてはまあまあ満足のいくものになったかなと(^^ゞ それでは本年もよろしくお願いしますm(__)m GS-200RCレデューサ焦点1280ミリF6.4にAstro60Dと光害カットフィルターLPS-P2をつけ、ISO1600で2013/12/30の0時59分から撮った22分露出4枚を、RAP2、CameraRaw7、StellaImage7、CS6と通して処理。

    2014年01月01日18時59分

    AYATSU

    AYATSU

    今年も色々な綺麗な星の写真見せてくださいね♪ 今年もよろしくお願い致します!

    2014年01月01日19時40分

    yoshimpc

    yoshimpc

    明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。 ところでこれは先日おっしゃっていた分ですね。レデューサ越しなので画角は違いますが、こう見ると見覚えのある星像、光条で、ああ200RCだなとわかります。色はさすがに一段分あけてあるだけあって、しっかりでていますね。このくらい開ければこのくらい写るのだというのが良くわかります。  今日も昨日も相当な強風で、さっきから窓が閉まっていますがカーテンが揺れるし網戸が勝手にレールの上を動き回っています。それでも晴れていますので短い方でチャレンジ中です。  今年もマニアックなものをあげてしまうと思いますが、宜しくお願いいたします。

    2014年01月01日22時14分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い致します。

    2014年01月01日23時09分

    Marshall

    Marshall

    あけましておめでとうございます。<(_ _)> これは綺麗ですね~!長焦点で撮影してるので繊細な部分までくっきり写ってて素晴らしいです。 私も新年早々待ちきれずに強風の中強行撮影してきましたが、はたして結果は? 明日にでもフラットを撮影して処理してみます。でも建物の影に設置したものの突風が舞い込んでてガイドグラフは見れたもんじゃなかったですので期待薄です。まだこの状況なので新しいのは試験も出来てません。 今年もよろしくお願いします。<(_ _)>

    2014年01月02日01時48分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。

    2014年01月02日11時12分

    船旅

    船旅

    明けまして、おめでとうございます。 今年も、よろしくお願いします。

    2014年01月02日17時19分

    mimiclara

    mimiclara

    あけましておめでとうございます いつも拝見させていただきながら溜息です 本年もよろしくお願いいたします 大学時代の友人が星景を飛び越えて行きました^^

    2014年01月02日18時19分

    CarpeDiem

    CarpeDiem

    なんか宝石をちりばめたような感じですね!! 去年はありがとうございました^^ 今年もよろしくお願いします^^

    2014年01月03日12時53分

    Usericon_default_small

    takuro.n

    AYATSUさん、あけましておめでとうございます(^^ゞ どれだけ撮れるかは自然相手と同時に私の体力もありますので確約は出来ませんが、今年も撮れる限りは撮りに行ければと思ってます(^^ゞ AYATSUさんもまた新しい工夫されたら是非見せて下さい(^。^) こちらこそ本年もよろしくお願いしますm(__)m

    2014年01月03日18時27分

    Usericon_default_small

    takuro.n

    yoshi-tamさん、あけましておめでとうございます(^^ゞ これです(^○^) 22分が適正と分かった時点でISO3200も考えたんですが、またフラット撮り直さなければならないことや色の出具合を考えて無理矢理(^◇^;) そのおかげと思いますが、LPS-P2付けたわりには青もよく出てくれましたが、逆に8枚撮って半分しか使えませんでした(^_^;) 今回の撮影地はこの時期でもわりに風が穏やかなところなんですが、やはり20分オーバーの露出というのはなかなか一筋縄ではいきません(^_^;) こちらこそ本年もよろしくお願いしますm(__)m

    2014年01月03日18時30分

    Usericon_default_small

    takuro.n

    カイヤン二世さん、あけましておめでとうございます(^^ゞ もう峰山あたりも雪が残るようになり、しばらくは行けそうにありませんが、そういう時期私は八塔寺という所に行き、今回の写真もそこで撮ったものです(^。^) 結構本格派が多く集まるところのうえに場所も峰山に比べてだいぶ狭いので最初は敷居高く感じるかもしれませんが、この時期撮れるところとして貴重な場所ですので、また機会があれば行かれてみればと思います(^^ゞ こちらこそ本年もよろしくお願いしますm(__)m

    2014年01月03日18時41分

    Usericon_default_small

    takuro.n

    Marshallさん、あけましておめでとうございます(^^ゞ ここはこういう画角で撮ると星雲と星団の対比が素晴らしく美しくなります(^。^) それを際立たせるためにちょっと星の輝度を上げすぎたかもしれませんが、私がよく書く星の輝き感と淡い星雲との対比というのを強調した仕上げで、まあ正月でもあり観賞用としてはこんな感じの仕上げもありかなと(^◇^;) 長焦点の試写が強風の中というのは本来の性能が分からないかもしれず、厳しいものがありますね(^_^;) まあ試写であれば新月期でなくても出来ますし、あまり長時間露出の必要無い球状星団など撮ってみるのも手かと思いますので、焦らずじっくりシステム完成させて下さい(^^ゞ こちらこそ本年もよろしくお願いしますm(__)m

    2014年01月03日18時46分

    Usericon_default_small

    takuro.n

    アホキン・コレステロールさん、あけましておめでとうございます(^^ゞ 最近星の写真が少ないようでなかなか拝見にも伺えませんが、寒いのは苦手でしょうか(^。^) また暖かくなったら是非以前のように(^^ゞ 本年もよろしくお願いしますm(__)m

    2014年01月03日18時50分

    Usericon_default_small

    takuro.n

    だいずさん、あけましておめでとうございます(^^ゞ ポタ赤システムも着々と準備が整ってきてるようですが、もうしばらくすると天の河も少しの時間しか撮れない春の星空になってしまい、それこそちょっと寂しい星座写真しか撮れなくなってしまいます。 明視野照明装置作った勢いのあるうちに是非たくさん撮られてください(^。^) 本年もよろしくお願いしますm(__)m

    2014年01月03日18時52分

    Usericon_default_small

    takuro.n

    mimiclaraさん、あけましておめでとうございます(^^ゞ 友人の方が飛び越えて行かれたというか、個人的には最近ますます星景と天体写真は別のものだなと思うようになってきました。 何年か前までデジカメの高感度が今ほどよくなかった頃は処理も天体写真的なものを知っていないとなかなかクッキリ写し出すことも難しかったのが、現在の特にフルサイズともなれば星そのものは簡単に写すことが出来、専門の処理を知らなくとも普通のレタッチの延長で充分意図した仕上げを出来るようになり、そういう面でのレベルはどんどん上がってきてると同時に天体写真的処理を知らなくても大丈夫になってきてると思うわけですね。 なのでまたちょっと違う世界に飛び込んで行かれたという方が正しいかもです(^○^) mimiclaraさんもたまにはポタ赤使ってお付き合いしてみてください(^^ゞ 本年もよろしくお願いしますm(__)m

    2014年01月03日18時59分

    Usericon_default_small

    takuro.n

    sagitさん、あけましておめでとうございます(^^ゞ まさにそんな感じを狙って処理しましたので、そう言って貰えると嬉しいです(^。^) クリスマス星団などという名前からしてもキラキラと仕上げてみたいところでしたので(^^ゞ こちらこそ本年もよろしくお願いしますm(__)m

    2014年01月03日19時01分

    chesara

    chesara

    takuro.nさん、あけましておめでとうございます。m(_ _)m なんとキレイなクリスマスツリーなんでしょうか!。 淡深い赤星雲と光条を放つブルーのからみがが何とも!@.@!・・・です。 何時になったらこんなの撮れるのでしょうか・・・???(~.~;) ともあれ、今年もよろしくお願いします。m(_ _)m

    2014年01月03日22時57分

    Usericon_default_small

    takuro.n

    chesaraさん、あけましておめでとうございます(^^ゞ 今回は正月にクリスマスでしたのでいつもよりちょっとゴージャスに仕上げようと輝星表現をいつもより気持ち派手目にしてみました(^◇^;) こういうことが出来るのは光条の出る反射ならではですが、屈折でもフード前に針金で作った十字を被せて撮ることで同じ効果は現れます(^○^) それ以上に大事なのはやはり空の綺麗な所で適切な露出をかけて撮っておくことかと思います(^。^) 良い元画像はそのあとの処理の幅も広くなりますし、やはり一番大事なのは撮影時に基本を大事にすることに尽きるでしょうか(^◇^;) 低めの感度で適正露出をたくさん、これさえ出来ていればあとは処理を重ねて勘所が分かってくるごとに美しく仕上げられるようになると思います(^^ゞ 本年もよろしくお願いしますm(__)m

    2014年01月04日00時28分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたtakuro.nさんの作品

    • バーナードループを挟んで
    • 西に傾きゆく夏
    • 魚眼による冬の天の河と黄道光
    • こんなにたくさん
    • 冬のダイヤモンドを流れ落ちる天の河
    • アンタレス付近

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP