写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

VOL VOL ファン登録

天日干し

天日干し

J

    B

    朝日ならではの光線で撮ってみました。

    コメント9件

    hanamizuki

    hanamizuki

    いいですね! こういう稲刈り後の写真を撮りたかったです♪

    2009年10月18日23時50分

    VOL

    VOL

    hanamizukiさん コメントありがとうございます。 朝は苦手で(^^ゞ 撮影した事がなかったのですが、 朝日でなければ表現できないものがある事をを実感 しました。「早起きは三文の徳」ですね。

    2009年10月19日00時04分

    CheshireCat

    CheshireCat

    いい角度ですねー。光も撮影アングルも。

    2009年10月19日00時20分

    風来坊 写楽

    風来坊 写楽

    こういう自然乾燥の光景も最近見なくなりましたね。 古き良い日本の田園風景、って感じですね!

    2009年10月19日00時37分

    VOL

    VOL

    CheshireCatさん、風来坊 写楽さん、 ありがとうございます。2m位、農道から低い田んぼでしたので、 このアングルが可能になりました。 ご近所の方の田んぼですが、無農薬米とか古代米なども作付されて いる、研究心旺盛で米作りに情熱を持っている方なんですよ。 子供の頃はこの様な風景をよく見ましたが…残したい風景ですね。 私はサラリーマン業が精一杯なので、米作りは機械頼りの日曜菜園 的な事しかできませんが…(^^ゞ

    2009年10月19日00時39分

    VOL

    VOL

    >pocosさん ありがとうございます。 これはホント、いい角度で撮影できました。(^^ゞ

    2009年10月28日18時58分

    VOL

    VOL

    >つれないさん コメントありがとうございます。 これは自分でも良く撮れたと思う1枚です。(^^ゞ 丁度良い朝日の光線と、アングルがキマッて立体感もあり、 気に入っております。本当に嬉しいコメントです。

    2009年11月18日23時58分

    白狐©

    白狐©

    あ、これ藁をかけてるんですね。 先っぽに穂がないですもんね。 だんだん藁をこうする農家さんも減るでしょうね~^^ 柔かい朝日があたたかですね~^^

    2010年08月21日23時07分

    VOL

    VOL

    >katopeさん 先っぽには穂があるんですヨ。(^^ゞ 真っ直ぐになってるので見づらいですネ。 ここの方は有機農法や古代米なども作られている、こだわりの方なんです。 でも普通のコシヒカリ栽培も合わせておられます。 たしかに、天日干しされる農家の方は珍しいですね。大切な日本の伝統だと思います。 いつまでも残したい、風景です。 コメントありがとうございます。

    2010年08月25日08時19分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたVOLさんの作品

    • きらきら
    • Red Tree
    • 朝靄Ⅱ
    • ひっそり なびく
    • 実りの歓び
    • 聖なる光に包まれて ~見つめる田の精~

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP