写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

苦楽利 苦楽利 ファン登録

私の2013 その2

私の2013 その2

J

    B

    変哲もないコムラサキ(たぶんムラサキシキブではない)の実です。 今年は、グループ会社のコンピュータシステムの入れ替えを仰せつかって 職場が変わりました。駐車場から5分ほど歩くのですが、街中で、被写体も ほとんどみつけられませんでした。たまたまある家の玄関にこの実を見つけて 出勤途中に時々撮らしていただきましたが、満足に撮れませんでした。 でも、会社を辞めた後もこの実を見ると今年の出向を思い出すことでしょう。

    コメント11件

    D.D

    D.D

    僕もそうですが、たとえ何枚撮ろうが一枚一枚に想いがあります。 だからこそでしょうね作品に惹かれるのは。

    2013年12月29日21時31分

    Teddy_y

    Teddy_y

    生活の基盤が変わると何かと大変でしょうが、節目で想い出の被写体が出来るというのも素敵なことではないでしょうか。 美しい紫の色合いが印象的な作品です。

    2013年12月29日23時00分

    アールなか

    アールなか

    ご苦労、、様でした。 人間、、節目、節目に、、思い出す、心に残る光景が、、あるのです、、よ、、ネ??

    2013年12月30日08時01分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    何のお仕事も大変ですよね。 その通勤途中の一枚、素敵です。 今年もありがとうございました。 どうぞ良いお年をお迎え下さい。 <(_ _)>

    2013年12月30日10時20分

    hatto

    hatto

    思い出というのは、そのものに直接関わりがないもであっても、それが誘引してくれるものが有ります。この様な素敵なもので誘引されるのは、やはり良い仕事を残されたと言うことではないでしょうか。

    2013年12月31日13時43分

    苦楽利

    苦楽利

    にゃんこてんていさん、コメントありがとうございます。 63歳までなって、新しいことやらされるとは思いませんでした。 でも、イヤなら辞めればいいという気持ちでやっているので気楽です。

    2013年12月31日20時23分

    苦楽利

    苦楽利

    D.Dさん、コメントありがとうございます。 写真の力というものがあるのでしょうが、 ネイチャーフォトにも同じような思い出があるのだと思います。

    2013年12月31日20時24分

    苦楽利

    苦楽利

    Teddy_yさん、コメントありがとうございます。 ムラサキシキブ、コムラサキの実は前から関心のある被写体でしたが 一生の思い出になりそうです。

    2013年12月31日20時36分

    苦楽利

    苦楽利

    アールなかさん、コメントありがとうございます。 秋にこの紫の実をみるたびに思い出すのでしょうね。

    2013年12月31日20時37分

    苦楽利

    苦楽利

    海と空のpapaさん、コメントありがとうございます。 この歳になって、新しい仕事に精を出すとは思いませんでした。

    2013年12月31日20時39分

    苦楽利

    苦楽利

    hattoさん、コメントありがとうございます。 ネイチャーフォトは、人間の生活とはかけ離れたものではなくて 一枚、一枚が人生に結びつくものであればいいなと思っています。

    2013年12月31日20時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された苦楽利さんの作品

    • さくら三昧 6
    • 梅の花
    • 麻績
    • 今年も
    • 大好きな花
    • 小さな恋人

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP