ninjin
ファン登録
J
B
松江城は、秀吉の家臣のうち温厚な性格と武勇で誰からも信頼されたという 堀尾帯刀先生吉晴(ほりおたてわきせんじょうよしはる)が築いた実戦式の 平山城、全国でわずか十四しか残っていない築城当時の天守閣を残す、名城 です。
歴女の知人二人が昨夜「サンライズ出雲」で松江に旅立ちました。 彼女たちの趣味は全国の城下町を散策することで、今回初めて松江を訪れます。 このような素晴らしい景観を見ることができるよう願ってます。
2013年12月29日19時59分
今年一年たくさんの刺激を頂きありがとうございました。 皆様にとって新しい年が良い年になりますよう心よりお祈り申し上げます。 コメントもあまりできない不精者ですが、来年もよろしくお願い致しますm(_ _)m
2013年12月30日01時16分
モノトーンに近い描写が美しいです。 フレーミングも素敵で魅入ってしまいます。 今年もありがとうございました。 どうぞ良いお年をお迎え下さい。 <(_ _)>
2013年12月30日10時43分
おはようございます^^ 松江も雪化粧のようですね。 松江城の歴史は知りませんでした。 浜松から移ってきた堀尾家24万石。 さすがに由緒ある歴史のある街なのですね。 是非私も松江城見てみたくなりました(*^^)
2013年12月30日10時49分
雪景色の中のお城がとっても静かで素敵ですね^^ 冷たい空気がこちらにまで漂うような美しい描写もお見事ですw 大きくして拝見させて頂きましたがドキッとするような美しさ!お見事ですw
2013年12月30日18時19分
雪景色、良いですねえ! これからしばらく寒さが続きますが、冬景楽しみにしています。 今年はたくさんのコメント頂き、ありがとうございました。 どうぞ良いお年をお迎えください。
2013年12月30日23時43分
堀尾 吉晴が武勲を立ててこの地に加増されて移り住んだと有りました。元々は尾張の出だそうですね。 それにしましてもすばらしい武勲が、この様なすばらしい城を築城するに至ったのでしょう。
2013年12月31日12時03分
季節感、時代感、臨場感タップリで大満足です! 寒さに震えし写人の苦労をさておいて申し訳ありません。 なかなか冬は雪が怖くて、よう葦を踏み入れないでおりますが。 松江城の舟巡りを絶対してみたいです。
2014年01月18日16時45分
photoK
松江城の素晴らしい雪化粧姿、素敵ですね(^O^) 今年は大変お世話になりました^^ みなさんのおかげで楽しいフォトライフが送れました☆ また来年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m それでは良いお年を^^
2013年12月29日19時55分