写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

一息 一息 ファン登録

あの日

あの日

J

    B

    9月8日 オリンピックの開催が日本に決まった日。あの日こちらでは いつもとなんら変わらない通常の日曜日、中国将棋で楽しんでました。

    コメント11件

    diminish

    diminish

    何とも言えない独特の将棋駒ですね~! 江蘇省 の街の日常が垣間見える 素敵なスナップですね(^O^)

    2013年12月28日20時22分

    REYES26

    REYES26

    シャンチーですね! チェス、囲碁とともに世界的なゲームと聞いています。 日本の縁台将棋と同じでほのぼのとした光景ですね~

    2013年12月28日21時00分

    shiroya

    shiroya

    日常の雰囲気が伝わる素敵な一枚ですね(*^_^*)

    2013年12月28日21時07分

    Teddy_y

    Teddy_y

    長閑な日常が切り撮られた素敵な作品ですね。

    2013年12月28日21時38分

    ロバミミ

    ロバミミ

    日本の将棋の原型でしょうか。 参拝云々でまた危険な状況にならないといいんですが。

    2013年12月29日00時20分

    いつもありがとうね

    いつもありがとうね

    いつも素敵な作品をありがとうございますm(_ _)m 本年はお世話になりましたm(_ _)m 沢山の素晴らしい作品を見て刺激を受けました! 色々と勉強させて頂きますので作品をお待ちしています!^_^ また年末年始の体調にはお気をつけ下さいね! 来年も宜しくお願いしますm(_ _)m m(_ _)m感謝!

    2013年12月29日14時46分

    一息

    一息

    皆様 ご訪問頂きありがとうございます。 こちらの日常の生活もご案内したいと思いましてUpさせて 頂きました。国家間では色々ありますが、日常生活では 日本とあまり変わらい人々の暮らしがあります。 構図もあまり良くありませんでしたが、そこにささやかに暮らしてる 人達の一コマでした。

    2013年12月29日17時16分

    tomari

    tomari

    中国将棋ですか? 日本の将棋とはルールも違うんでしょうね~。 今年は大変お世話になりました。 来年もよろしくお願いいたします。 良いお年を・・・

    2013年12月29日20時03分

    近江源氏

    近江源氏

    昔は日本でも見かけた光景で 大人がよく指していました 日本の将棋とは違うようですね!

    2013年12月29日22時54分

    hatto

    hatto

    線の交差上に駒というのは大きく違います。きっちりとした日本人は線の中に駒入れたのでしょうね。(笑)国民気質の違いが見えたようです。

    2013年12月30日16時09分

    asas

    asas

    日本では屋外でのこんな光景は見れませんね。 それぞれの真剣な表情がいいです! 今年はお世話になりました。 良い年をお迎えください^^

    2013年12月30日20時06分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された一息さんの作品

    • お散歩
    • 散策
    • 新年あけましておめでとうございます!
    • 絵を描く
    • 世界の国からこんにちは
    • 古いアルバムめくり #12

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP