写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

梵天丸 梵天丸 ファン登録

冬の朝のともしび

冬の朝のともしび

J

    B

    朝の斜光に輝く霧氷はまるで希望の灯火のようでした。

    コメント34件

    きなこや

    きなこや

    美しいです。 現場で味わいたいですね。

    2013年12月27日07時11分

    やま哲

    やま哲

    霧氷の耀き、素敵な切り撮り、お見事です。 冬の霧ヶ峰、行ってみたいです。

    2013年12月27日07時17分

    minamigaoka

    minamigaoka

    良いですね(*^▽^*) カラマツに付いた霧氷に朝陽が当たり 素晴らしい光景です。

    2013年12月27日07時30分

    花芽吹

    花芽吹

    なんど見ても白い唐松は絵になりますね^^

    2013年12月27日07時33分

    Em7

    Em7

    70-200で300㎜・・・・テレコンかな??? TC-20E? いや、テレコンの様ですね。 どうです?NIKONのテレコンは?? SONYは画質が落ちるって言われてるみたいなんですけどね~~。 現像的な風景。日本って凄い国だなぁ~ ついこの間まで暑かったんですけどね。(^^)

    2013年12月27日07時43分

    丹波屋

    丹波屋

    畑の部分も綺麗、すべてが幻想的で、美しい!!

    2013年12月27日08時57分

    soranopa

    soranopa

    美しいです。 近くに住んでいてもこんなに綺麗に撮れないです。 自分の腕と感性の無さを実感してしまいます。

    2013年12月27日10時08分

    パシフィックブリーズ

    パシフィックブリーズ

    樹氷をまとったカラマツが朝陽を浴びてとても素敵ですね(^.^)

    2013年12月27日10時08分

    YD3

    YD3

    最高に美しい... やっぱり雪や霜の量が違います!^^

    2013年12月27日10時15分

    Teddy_y

    Teddy_y

    冬ならではの光が輝かせる魅力的なカラマツ林ですね。 美しい白銀の世界に魅了されます。

    2013年12月27日10時24分

    hisabo

    hisabo

    キンと冷たい空気感、 カラマツの繊細な表現と共に、 空気の表現までシャープな印象です。

    2013年12月27日10時37分

    大目付

    大目付

    色合いがとても好きです。こんな場所へ撮りに行って見たいです。

    2013年12月27日12時08分

    Eagle 1

    Eagle 1

    美しい…。 こちら(関西)でも、こんなシーンあるのかなぁ。 撮りに行きたいなぁ。 でも、寒そうですね!!(゚д゚) 撮影に行くにも気合がいりそうです!!

    2013年12月27日12時23分

    glab-pc

    glab-pc

    綺麗ですね^^ 私も樹氷が撮りたくていろいろな所に出かけるのですがなかなか出会えません^^; @ひろぴー

    2013年12月27日12時31分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    斜光を上手く捉えられて表現されますね。 素晴らしい描写にうっとりです。

    2013年12月27日15時36分

    yamasurume

    yamasurume

    斜光の当たり具合が絶妙ですね。 リズムを感じる作品です。

    2013年12月27日15時40分

    Usericon_default_small

    ice lion

    こんにちは^^ 樹氷の上部にあたる陽光 木々の絶妙な傾斜の構図 作品を拝見して来年も穏やかな年 になるよう願わずにはいられません。

    2013年12月27日16時02分

    kittenish

    kittenish

    斜光が降り注いだ光にカラマツの幹の芯がはっきりしている感じが灯火を感じ 光の差込に圧倒される光景にも感じます^^

    2013年12月27日16時13分

    cafe mocha

    cafe mocha

    雪は白と思いこんでいましたが こんなにいろんな白があるとは知りませんでした。 光でこんなに違ってくるんですね!

    2013年12月27日16時42分

    ABU-MOSA

    ABU-MOSA

    静寂の世界に差す光。素晴らしいです。 どうか良い新年をお迎え下さい。

    2013年12月27日19時30分

    tyottohobby

    tyottohobby

    とても美しい世界で魅了されます。 撮っているときは、とても寒かったでしょうね。 良い作品ができると寒さ吹っ飛んでいるのでしょうね。

    2013年12月27日19時46分

    お外大好き!

    お外大好き!

    痺れるほどの素晴らしい描写ですね^^ 空気感まで伝わってくるかのようです 素敵☆

    2013年12月27日21時46分

    shokora

    shokora

    朝の光だからでしょうか、美しいブルーのコントラストですね! 素晴らしい!!

    2013年12月27日22時06分

    izzuo119

    izzuo119

    梵天丸さんのカラマツはいつも美しいです!

    2013年12月27日22時26分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    美しいですね〜〜 素晴らしい光景です!

    2013年12月28日00時24分

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    綺麗な樹木に素敵な日差しがトッピング 雪に覆われた素晴らしい眺めです

    2013年12月28日01時43分

    duca

    duca

    輝く樹木の先端はキャプション通り 希望の灯の如く美しい光です。

    2013年12月28日23時05分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    芸術的な描写ですね。

    2013年12月28日23時09分

    ロバミミ

    ロバミミ

    絶景ですね。 刺すような冷たさの反面日差しの温もりも^^

    2013年12月28日23時23分

    苦楽利

    苦楽利

    霧氷いいですね。 寒かったでしょうね。

    2013年12月29日20時22分

    梵天丸

    梵天丸

    きなこやさん、やま哲さん、akkoakkoさん、 minamigaokaさん、花芽吹さん、Em7さん、 丹波屋さん、soranopaさん、パシフィックブリーズさん、 YDさん、Teddy_yさん、hisaboさん、 大目付さん、Eagle 1さん、glab-pcさん、 @ひろぴーさん、おおねここねこさん、yamasurumeさん、 ice lionさん、kittenishさん、cafe mochaさん、 Magic Boxさん、ゴルヴァチョフさん、館山哲郎さん、 ABU-MOSAさん、tyottohobbyさん、お外大好き!さん、 whitejamさん、shokoraさん、izzuo119さん、 まあるいさん、ブラックオパールさん、ねえ●●やまっちさん、 ducaさん、スーパーリリさん、彷徨ロバさん、 苦楽利さん、 皆様ありがとうございます。 2倍テレコン使用です。 画質がどの程度落ちるか 定かではありませんが 望遠になる分 シャッターぶれの影響は大きくなります。 ブレの気になる被写体の場合は ミラーアップのリリーズ使用しています。

    2013年12月30日11時02分

    Tsuru

    Tsuru

    美しい、ただただ美しい。 素晴らしいですね。

    2013年12月30日20時48分

    mimiclara

    mimiclara

    何という白ですか! 美しすぎる― 霧ヶ峰、行かなくちゃ!

    2013年12月31日20時32分

    梵天丸

    梵天丸

    pdasukiさん mimiclaraさん ありがとうございます。 じつは次の週も通いましたが ここの所の好天で すっかり霧氷も消えておりました。 もう一段寒さが来てからが よいかも知れませんね。

    2014年01月02日07時44分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された梵天丸さんの作品

    • prologue
    • 夜明けの千枚田
    • 北横岳からのご来光
    • 頬を染めて
    • 上発知のしだれ桜
    • 色合い豊か

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP