TR3 PG
ファン登録
J
B
予報に反して朝から秋晴れ・・・カメラを持って近くのスキー場にコスモス畑を取りに行ってきました。その帰り道、車窓から綺麗な山々のヒダが重なっている風景を見て、車を止めパチリ。秋の雰囲気を出すためにSILKYPIX茜色のテイストで仕上げてみました。
Seasideさん、いつもお越し頂きありがとうございます。 いろいろ調整したのですが、カラーでは目で見えた山ひだの感じが出ず、思い切ってさわってみました(^^ゞ 山の重なりの濃淡が表現できたと思っています。
2009年10月18日17時06分
tomcatさん、いつもコメントいただきありがとうございます。 目で見た山ひだのコントラストが出ないので、思い切ってさわってみたのが幸いでした。 秋を連想させる茜色も良かったようです。
2009年10月18日17時19分
YukioTokoさん、いつもコメントいただきありがとうございます。 はい!何度もこの場所を通っているのですが、この日は目にパッと入ってきました。 最近、カメラを持ち歩くと、何となく目に入る場面に敏感になっているかもしれません(^^ゞ いつもなら通り過ぎるところを、ほんの一時立ち止まりファインダーを覗く・・・・。 結果、いろいろな写真が残るというわけですよね。
2009年10月18日21時10分
おおねここねこさん、いつも重ねてのコメントいただきありがとうございます。 この日は霞んでいる分、山並みのコントラストが綺麗に見えました。 ただ、やはり目で見えるのと写真に写るのと違いますね。 なるべく目に見えた印象に近いコントラストにしてみました。 GF1、軽くて気軽に持ち運べてGoodですよ(^.^) SILKYPIXともまだまだ使いこなすところまでは言っていませんが、結構楽しんでいます(^^ゞ
2009年10月18日21時23分
泰山さん、いつもコメントいただきありがとうございます。 茜色に染めたのはσ(^^)です・・・・。 山々のヒダのコントラストを表現したくて・・・・(^^ゞ
2009年10月19日20時57分
VANQUISHさん、コメントいただきありがとうございます。 山ひだの微妙なコントラスト差の重なり、この茜色にしてようやく納得できました(^^ゞ 結構好きなんです、こんな風景。
2009年10月19日21時06分
不良オヤジさん、コメントいただきありがとうございます。 荒々しい岩山の稜線も良いですが、こんななだらかで女性的な山ひだの重なりも良いですよね。 ありがとうございます。
2009年10月19日21時24分
りんさん、コメントいただきありがとうございます。 茜色って辞書で調べてみると・・・・ 「茜色(あかねいろ)とは、薬用・染料植物アカネの根で染めた暗い赤色をさす。夕暮れ時の空の形容などに良く用いる。」 とありました。 夕暮れ時の空の色ともちょっと違うなぁ・・・・。 と、本物の茜色を探してみたくなりました(^.^) とりあえず、今度同じ場所で夕陽を取ってみますね。 さて・・・どうなるか(^_-)
2009年10月19日21時46分
ウェーダーマンさん、コメント&1票いただきありがとうございます。 普通のカラーではこの微妙なコントラストが表現できませんでした。 茜色の染めて正解でした。
2009年10月20日19時34分
不出来なパパさん、お褒めいただきありがとうございます。 色合いはσ(^^)が付けましたが、目で見たイメージを再現したつもりです。 写真=真実を写す・・・なのですが(^^;ゞ
2009年10月20日21時34分
PEACEさん、お褒めいただきありがとうございます。 いろいろ試行錯誤した甲斐がありました。 山々の微妙なコントラストを表現したくて・・・・・(^.^)
2009年10月20日21時38分
のいのい♪さん、いつもコメントいただきありがとうございます。 今回は表現したいことがあってさわったのですが、確かに見慣れた風景がガラっと変わりました。 そのままを表現するのも写真ですが、自分の感じたことを表現するのも写真だと思っています。 いろいろ試してみましょうよ(^.^)
2009年10月21日21時51分
Seaside
色合いが不思議な雰囲気で面白いです 山々のコントラストも良いですね^^
2009年10月18日12時23分