ペンタバーニー
ファン登録
J
B
以前撮った画像になります。 公園で遊んでいた下の子が、ふとネコジャラシを手にとって、じっと見つめていました。 幼心に、なにを思ったのでしょう。
可愛すぎ^_^ 夕陽があたり良い感じです! ナイスポートレートです!^_^ 何を思っているの? どうしたの?って感じです^_^ いつも素敵な作品をありがとうございますm(_ _)m 本年はお世話になりましたm(_ _)m 沢山の素晴らしい作品を見て刺激を受けました! 色々と勉強させて頂きますので作品をお待ちしています!^_^ また年末年始の体調にはお気をつけ下さいね! 来年も宜しくお願いしますm(_ _)m m(_ _)m感謝!
2013年12月29日17時08分
いつもありがとうさん、コメントいつもありがとうございます。 この度は、沢山の画像をお気に入り登録して頂き、うれしい悲鳴を上げております。 いつもありがとうさんを始め、皆様の作品に触発され、模倣させて頂き、そしてこうして皆様に過大な評価を頂き、充実したカメラライフを過ごすことが出来ました。本当に有難うございました。 いつもありがとうさんの作品は、とても自分には手の出せない感性の分野だと思っていましたが、来年は挑戦して行こうと思っています。実はもう計画中・・・。 今年は沢山の素晴らしい作品を提供して頂き、有難うございました! 来年もまた新しいインスピレーションを頂戴したいと思っております、作品を楽しみにしております。 良いお年をお迎えください。
2013年12月30日22時39分
自分の感性と他人の感性が触れ合う! 凄い事ですよね^_^ 写真に対しての考え方や捉え方は違って当然です! だからこそ面白いと思います! 来年もお互いにフォトライフをがんばって行きましょう^_^ 作品楽しみにしていますね! 年度末になると忙しくなるから、 私は撮影する時間が余り無いかも(T . T)
2013年12月31日23時07分
OSAMU-WAYさん沢山のお気に入り&ファン登録、並びに複数のコメント有難うございます。OSAMU-WAYさんの美しい作品を拝見させて頂き、大いに刺激を頂きました。これからも色味の美しい凛とした作品を、楽しみに待っております!
2014年01月05日22時58分
ペンタバーニーさん お気に入りありがとうございます。 この写真を拝見して『他人のアルバム』を思い出しました。 写真は大切な思い出を残すものなのだなあと、しみじみとした気分になれました。
2014年02月05日23時28分
mazarukaさんコメントありがとうございます。 早速ネットで“他人のアルバム”、“写真論”の作品を幾つか拝見しました。 自分も、画像とは記録である、というスタンスからカメラに興味を持ったので、氏の考え方に大変共感が持てました。 mzarukaさんの“あの娘、だいじょうぶか”という作品も、日常の一瞬を個性的な感性で切り取った、記録的要素に溢れた作品ですね。 カメラを持ったら風景を、それも素晴らしいのですが、忘れていた私の初心を、思い出させてくれた作品でした。 また情緒溢れる素敵な作品を見せて下さい。ありがとうございました。
2014年02月07日23時12分
asasさん沢山のお気に入り&ファン登録、そして複数のコメント有難うございます。 未だに親としての心構えが出来てる気がしていませんが、こうして皆さんに温かいコメントを頂くと、自分も親なっているのだと、ほんの少し実感することが出来ます。 自分を親にしてくれている二人の娘、奥さん、そしてコメントを寄せてくれる皆さんに心より感謝です。
2014年03月27日23時45分
button
いいショットですね。まなざしが可愛いです。
2013年12月27日10時51分