ice lion
ファン登録
J
B
空いたワインボトルがあったので、ちょっと眺めていると見つけました! 2003年もののロマネコンティ(^_-)-☆ 60万は下らないでしょうね。。。。 ラベルの部分に、購入した人のサインらしきものが見え隠れします。 い~~~んだぁ、ロマネ村のロマネコンティ畑でブドウの実を食べたから、いーもん! と強がってみせるあたくし(苦笑)
ninjinさん コメント有難うございました♪ そうなんですよね~。 とにかく年に5000本前後しか生産しないそうです。 2005年と2009年が近年では出来が良いことで有名です。 私は決してワイン通ではありませんが、 ブルゴーニュの旅を通じて、やはりワインは値段ではなく、 料理との相性が大切ということを少し理解しました^^
2013年12月26日19時31分
本夜会さん コメント有難うございました♪ 出会いって?!なんの出会いでしょうかぁ??? ワインは値段では計り知れない奥の深さがあるようです。 料理との相性が悪いと、特級ワインと言えども堪能できないそうですよ! 私も安月給ですし、安いワインを最大限惹きたてる料理作りを勉強したいと思ってます(*^^)v
2013年12月26日19時34分
hisaboさん コメント有難うございました♪ 日本酒は、むかしとんでもない二日酔いをした 苦い経験がありまして。。。。。 帰りのタクシーを途中で止めて吐いてしまいました(';') それ以来、滅多に口にしないのですけど。 でもお酒の好きな方は、けっこう日本酒好きの方が多いですね。 奥の深いお酒なんでしょうね!
2013年12月26日19時37分
ninjin
わお!60万ですか・・・誰が飲むのだろ。 でもyahooのさいとでは2005 DRC ロマネ・コンテに258万円の値段がついてましたよ。 ほんとに希少価値があるのですね。
2013年12月25日20時28分