- ホーム
- かえりばな(hana)
- 写真一覧
- 大忙し
かえりばな(hana)
ファン登録
J
B
J
B
東京都・多摩川 目の前の朝靄に煙る朝日、背後に広がるこの景色、両方魅力的で大忙しでした。
大忙しの情景が想像できます(^^ゞ 私も良くありますよ(笑) なので、ここぞって時は2台体制で構えますf(^^; けあらし、朝靄は陽が昇りだすと直ぐ消えたりするので 忙しいですよね(^^)d
2013年12月24日17時48分
おおねここねこさん、コメントありがとうございます。 多分行動可能範囲だろうとは思いますが、3時半起きはつらいですよね(笑) 私もよほどのいい条件が揃わなければそういつもは行けないなと思っています。 やっぱりこの日以来ちょっと疲れが取れない感じですもの。寄る年波には勝てません。
2013年12月25日10時12分
りあすさん、コメントありがとうございます。 あ、なるほどぉ~、カメラを二台ですね。 そう言えばここを紹介してくださった女性は常に二台持ってらっしゃいますねぇ。 自然を撮り始めて永いらしいのですが、密かに師匠と呼ばせてもらってます(笑) あ~、でも今でもリュック、結構重いんです。体力がいつまで続くかなぁ。
2013年12月25日10時16分
kachikohさん、コメントありがとうございます。 朝と夕方ってほんとに写真を撮る人にとっては特別な時間だなぁとこの頃思うようになりました。 この木々の間に靄がかかる風景も長いことスローシャッターで撮りたいと思っていたものなので、いっぺんに二つの願いが叶って嬉しかったです。
2013年12月25日10時18分
キンボウさん、コメントありがとうございます。 ほんとに、朝靄って絵になりますよねぇ。 キンボウさんのお写真でも何度か拝見してて、ほんとにうらやましかったですもの。 それがこの日、いっぺんに二つも。 本当はこの風景をもっとスローシャッターで試したかったです。 ので、もう一回ぐらい行くことになるかも(笑)あ~でも3時半起きはやっぱし辛いです。
2013年12月25日10時23分
OSAMU-WAYさん、コメントありがとうございます。 OSAMU-WAYさんも菊池渓谷ではそうだったのではありませんか?(笑) 撮ってる風景は静かでし~んとしてるようなんですけど、実際撮ってる方は、あれをセットしてこれを忘れちゃいかん、と頭の中も所作も慌ただしい。 何にも知らずにカメラをオートにしてただ撮ってた頃は楽ちんだったなぁ、それと大して変わらなかったら悲しいなぁと思いました。
2013年12月25日10時27分
Love7さん、コメントありがとうございます。 残念ながらLove7さんの所からは3時半起きでも到底朝日には間に合わないかと(笑) きっとLove7さんの行動可能範囲にも似たような所があるのでは。 私も多摩川の近くに長年住んでいてこんな所があるなんてちっとも知りませんでしたもの。 あ、α7のこと詳しくありがとうございました。 なるほどなるほど。皆さんこういうサイトで情報をゲットされるんですねぇ。 確かにマウント、気になりますねぇ。しばし静観がいいかもですね。 ってことはレンズを買った方が良さげですが、写真屋さんがレンズはカメラと同じメーカーのでないとクリアじゃないと言うのでタムロン(でしたっけ?)を買ったことがありません。 しかし後何年元気であの重いリュックをしょって写真を撮れるかわからない私のような者には30万するレンズより安い方がいいかもと思ったり。 う~、しばらく楽しく悩むことにします。(笑) 本当にありがとうございました。 追伸・にしてもあのようなサイト、結構過激に相手を攻撃してる発言もあるんですねぇ。 なんか私などはあんなこと書かれたら即閉じちゃいますねぇ。一日不愉快で憂鬱にすらなります。
2013年12月25日10時44分
10may02さん、コメントありがとうございました。 渡良瀬遊水地の代わりに(しつこいですね・笑)いい所を紹介してくださった女性に、ほんと感謝です。 ずっとこういう光景を撮りたいと思っていたので、いっぺんに出現した二つの光景に、右に左にとカメラを振るたんびに設定を変えなくてはならず、ほんと慣れないのでパニック状態でした。 この朝はかなり長く靄が湧いてくれたので、それでもなんとか撮ることができました。感謝、感謝です。
2013年12月25日10時48分
之 武さん、コメントありがとうございます。 お寺巡りのシリーズ、密かに拝見させていただいてます(笑) 独特の視点でとらえてらっしゃるなぁと思いました。 私は京都が好きで春と秋、出かけてますので大変参考になります。 この頃やっと風景に目覚めてこんなのも撮るようになりました。 今日はご訪問くださりありがとうごさいました。
2013年12月26日10時27分
watasenさん、コメントありがとうございます。 フォトヒトでこういう所をスローシャッターで撮ってらっしゃる方がいて、すんごく素敵だったので、自分もいつかチャレンジしたいと思っていたのです。 カメラを右に左に振って、ほんとに大忙しでした。
2014年03月17日09時40分
かみさまさん、コメントありがとうございます。 初めまして。 はるばるご訪問ありがとうございました。 この頃は皆さんの作品を拝見するばかりでUPしていませんが、かみさまさんの(面白いネーミングですね・笑)琵琶湖の水の中に立つ桜、驚きでした。 これからも素敵な写真楽しみにしています。
2014年04月19日17時03分
おおねここねこ
ほんのり染まる川面、対岸にながれる川霧。 幻想情景ですね。 場所大体わかりましたが、行けるかどうかわかりません。
2013年12月24日17時44分