- ホーム
- Kodachrome64
- 写真一覧
- 冬至 ~柚子湯と南瓜~
Kodachrome64
ファン登録
J
B
J
B
旧暦十一月子(ね)の月の中気で、新暦の十二月二十二~三日頃です。太陽の黄経が270度に達し、冬至線の上に直射するときである。 この日、北半球では太陽の高さが一年中で最も低くなる。そのため昼が一年中で一番短く、夜が長くなる。この日を境に、一陽来復、日脚は徐々にのびていく。 この日は冬至かぼちゃを食べて金運を祈り、冬至風呂(柚子湯)に入って無病息災を祈る行事を各家庭で行う。
sokaji
f1.4ですか、見事にボケますね。
2013年12月23日13時45分