mocona
ファン登録
J
B
うさぎの名前はミーコ様。コメントありがとうございます。 護岸とか堤防の治水は、古くから人間が自然と戦ってきたものです。 古来から受け継がれている方法も、材質はかわってきましたが 変わらず現存しています。土木事業の基礎がかためられていると思います。 逐次、改修や補修をして、守られています。 ここにある木も、役割があるからここに居るのかなと思ってしまいました。
2013年12月24日02時45分
Newell様。チームこすぎ様。 コメントありがとうございます。 薄曇りの中、まわりに人も少なく、寒々と してました。 こういうところに来ると、スケールが大きいので なにをどのように撮ってやろうかと 考えましたが。結局、こういう何気の無いもの 好きなので、写していました。
2013年12月25日11時58分
礼音様。コメントありがとうございます。 最近は一年の早いこと・・・・ わたしの中では春秋は短くて ほとんど夏冬みたいな感覚です。 喉元過ぎればみたいに あの暑かった時期のことは忘れてしまいました。 夏の暑さの記録は塗り変わっても しっかりと冬になれば最大級の寒気団とか 豪雪とか 我慢すればどうにかなるってことですかねえ 季節風様様です。 来年もよろしくお願いします。
2013年12月31日22時03分
mocona
本夜会様。コメントありがとうございます。 淀川の堤外地なので、みぞれ模様で 空も曇っていて、なかなか寒々しかったです。 近くにいながら、離れて撮影することも少ないですが いつか撮ろうと思っていました。
2013年12月22日19時47分