写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ぴちょん ぴちょん ファン登録

秋彩 2013 5

秋彩 2013 5

J

    B

    ギャラリー用です。

    コメント29件

    マッツン75

    マッツン75

    右手前に大きな石を入れる事によって 緊張感のある構図になってますね~^^ 紅葉の彩りと清らかな流れの対比もあって 見ごたえのある一枚ですね~^^

    2013年12月22日14時45分

    YD3

    YD3

    秋彩 2013 1に特に惹かれました。 美しいですね。^^

    2013年12月22日15時09分

    ぴちょん

    ぴちょん

    マッツン75さん コメントありがとうございます。 流れにより近づこうとするとこの岩が入ってしまいました。 結果オーライで良かったです^^

    2013年12月22日15時47分

    ぴちょん

    ぴちょん

    YDさん コメントありがとうございます。 全部見て頂いてありがとうございます。 1枚目が一番時間をかけて撮りました。 映り込みの黄色がもう少し上部に広がって欲しかったのですが、 私の身長ではこれが限界でした^^

    2013年12月22日15時50分

    cafe mocha

    cafe mocha

    流れの繊細さと奥の紅葉に目が惹かれますね。 構図、お見事です。 あと私も1枚目、大好きです。 何度も映り込みに挑戦しましたが あんなにキレイなのは撮れませんでした。

    2013年12月22日16時34分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    手前の岩の越しに見える、流れ、そして向こうに見える秋色。 水の流れに、時の移りを重ねる感じが良いですね。過ぎ去った季節を 思い出しながらのお写真続編もお待ちしてます。

    2013年12月22日17時07分

    梵天丸

    梵天丸

    見事な秋彩の作品群に魅了されました。 特に2013-1が美しいと思いました。

    2013年12月22日18時16分

    OSAMU α

    OSAMU α

    どの作品も見事な描写の秋の彩ですね。 ①の作品に私は惹きつけられて、心も痺れるような感動を受けました。

    2013年12月22日18時17分

    Teddy_y

    Teddy_y

    繊細な水の流れの描写にウットリさせられます。 美しい渓流の情景が魅力的に描き出された作品ですね。

    2013年12月22日18時26分

    Seraphim

    Seraphim

    霧のような流れだね。^^ 乗ったら滑れそう。

    2013年12月22日19時44分

    cat walk

    cat walk

    ご無沙汰しております。 諸事情により撮影の機会が減ったことと本サイトにアクセスする時間がなかなか取れなくなったことにより、 残念ではありますが退会することにしました。 デビュー以来拙作に終始した私ですが、ここで皆さんと切磋琢磨出来たことは本当に良い励みになりました。 今後も超マイペースでボチボチ撮って行くつもりですし、状況が変わればまた復帰も考えたいと思います。 それでは一先ず、ありがとうございました&さようなら(^^)/

    2013年12月22日20時54分

    としごろう

    としごろう

    私も秋彩1の色合いに惹かれました。 角度や水面の状態で微妙に変化する映り込みを 黄金色での表現は素晴らしいですね。

    2013年12月22日21時25分

    ぴちょん

    ぴちょん

    cafe mochaさん コメントありがとうございます。 映り込みを探すのは難しいですね。 1は見事に黄金色に輝いていました。 探すと言うより、向こうで手を上げてくれていた感じです^^

    2013年12月22日21時54分

    ぴちょん

    ぴちょん

    おおねここねこさん コメントありがとうございます。 秋は通り過ぎるのが速すぎます。 アップしようと思っていた写真がたまってしまいました^^; 今年のモノは今年のうちにとアップさせて頂きました。

    2013年12月22日21時57分

    ぴちょん

    ぴちょん

    梵天丸さん コメントありがとうございます。 皆さんはもう冬景色なのに、今更ながらまとめてアップします。 スロースターターですみません^^;

    2013年12月22日21時59分

    ぴちょん

    ぴちょん

    OSAMU-WAYさん コメントありがとうございます。 そして、うれしいお言葉ありがとうございます。 1のレンズ、テレ端は描写が甘いのであまり使わないのですが、 トリミングよりはと思い使いました。 やっぱり甘いですね^^;

    2013年12月22日22時03分

    ぴちょん

    ぴちょん

    Teddy_yさん コメントありがとうございます。 前日に雨が降っていたので、 流れがイイ感じに出てくれました^^

    2013年12月22日22時12分

    ぴちょん

    ぴちょん

    seraphimさん そちらは結構渓流多いでしょ。羨ましいです。 ここ、スーパーの袋がいたるところに…。 隠す切り取りに苦労したわぁ^^;

    2013年12月22日22時19分

    ぴちょん

    ぴちょん

    としごろうさん コメントありがとうございます。 1は風もあり水面が揺れていたので、 波紋の陰影を出せました。 この秋、1番多くのショットを撮った1枚です^^

    2013年12月22日22時24分

    ちゅん太

    ちゅん太

    またまた、超シブシブっすね。 手前の岩の陰、奥の枝の葉に当たる光、明暗の表現上手いですね。

    2013年12月22日23時45分

    イノッチ

    イノッチ

    渓流の美しさを余すところなく描写ですね・・シルクの流れです

    2013年12月23日09時07分

    Tate

    Tate

    奥側に射した光が、素敵な演出になってますね^^

    2013年12月23日11時38分

    one_by_one

    one_by_one

    1番の切り取り素敵ですね☆ この切り取りも斜めに光のハイライトのラインを作られる辺り流石ですね!!

    2013年12月23日17時30分

    Seraphim

    Seraphim

    そんなふうには見えんかった。 スーパーの袋はないよね~

    2013年12月24日10時27分

    ぴちょん

    ぴちょん

    ちゅん太さん はい。シブシブに仕上げました^^ 最近、ハイキーしてないわぁ~。

    2013年12月24日19時58分

    ぴちょん

    ぴちょん

    イノッチさん コメントありがとうございます。 シルキーに憧れてます。 なかなか思うようになってくれません^^;

    2013年12月24日20時00分

    ぴちょん

    ぴちょん

    Tateさん コメントありがとうございます。 雲の多い日だったので、日が射すのを待ちました^^

    2013年12月24日20時02分

    ぴちょん

    ぴちょん

    one_by_oneさん コメントありがとうございます。 1の写真が一番多いショット数でした。 もう少し近くで撮れたらと少し残念に思います^^

    2013年12月24日20時05分

    ぴちょん

    ぴちょん

    seraphimさん ここは岩陰にあったので、見えてません。 上流がなだらかで木が垂れ込めてイイ感じだったんだけど、 なだらかだけあって袋も止まってました^^;

    2013年12月24日20時07分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたぴちょんさんの作品

    • 奥座敷
    • 紅をさす
    • 錦繍の参道
    • 暁の出船
    • たおやかになびく
    • 彩りへの誘い

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP