写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

センベイ センベイ ファン登録

流星を呼ぶ男

流星を呼ぶ男

J

    B

    ちょっと流星を呼んでみました(笑) というのはUSO800、ポーズを取っている間には流れてくれず、その後のコマで入った流星を、次のコマとの減算で取り出し、加算合成しました。 流星の輻射点を出す手法の応用です。

    コメント2件

    photoK

    photoK

    斜めになった灯台も素敵ですね^^ お返事ありがとうございました。 ガンレフのページ読ませていただきました! ISO12800でレタッチなしでもある程度いけそうな感じなんですね^^ すごい! 高感度への耐性に秀でているのですね☆

    2013年12月21日22時49分

    センベイ

    センベイ

    photoKさん 超広角レンズでは、地平線はまっすぐになっても立木などは内側に倒れてしまいますね。 人の目レンズは出ないかな?センサーを球面にすれば簡単なのに(笑) Dfはニコンの高感度番長になりましたが、来年早々、D4がマイナーチェンジしてD4sになるそうな、ソチオリンピックに向けて高感度はキヤノン1DXを超える性能、との裏情報が入りました。 そのために国内の生産ラインはDfの製造を止めてD4sにしているので、Dfは2-3か月待たされるそうな(笑)

    2013年12月23日00時20分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたセンベイさんの作品

    • 立山に墜ちる星
    • 収穫
    • 人知れず
    • 荒磯に昇る冬の大三角
    • 湖上の銀河
    • 皆既月食2014-10-8

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP