むー太郎
ファン登録
J
B
今年1/19撮影。 会津鉄道湯野上温泉駅です。 雪が降る中、やって来たのはAIZUマウントエクスプレス。 茅葺屋根の駅舎、雪、マウント号の赤。 役者が揃いました。 この快速列車を追いかけて数年になります。 また、撮るぞ。
deep blue様(^^) コメントありがとうございます。 気が抜けてたんですね。 帰る時、峠を越し、坂道にかかった時。 反対車線をグニャギュニャ?しながら、最後は自分の車線に戻って、雪の壁にズボ! 雪が衝撃を吸収し、全然無事でした。 怖いですわ。 今年はスタッドレス、新調致します(苦笑) 只見線? 冬、車で行けるのだろうか? さらに雪深いんで…(^^;
2013年12月21日20時50分
おお~!大変でしたね~!! 若いころに車でスキーに出かけてスリーップ&脱輪!した恐怖の 思い出が蘇ります! それでも旅人は雪の世界に行ってしまうのね~?
2013年12月21日20時54分
kao♪♫♬様(^^) コメントありがとうございます。 数年前、中古の軽自動車を買い、それに付いてきた半分磨り減ったスタッドレスだったんです。 もお、やですわ~(T_T) 脱輪! 脱輪って、するんですか?(@o@)
2013年12月21日20時59分
ご無事で何よりです。 待った甲斐のある素敵な画が撮れましたね^^ 真っ赤な電車が、白黒の世界の中で強烈な存在感を放っていますね! ハイコントラストな仕上がりが大好物です。憧れます。
2013年12月21日21時02分
ony182様(^^) コメントありがとうございます。 こうして無事、写真を貼れます(^^; 雪の風景の最大の美点ですね、白と黒。 私は失敗屋で、同じところを何度も撮る、を繰り返してきました。 今年は2回目。上達しているのを期待して…。
2013年12月21日21時13分
しゅんたろう様(^^) コメントありがとうございます。 ホントですね~(>_<) 涙が出ます。 でも写真の出来はそれほどでもないんですよ~ なおさら涙が出ます(^^;
2013年12月21日21時25分
これもまた風情のある切り撮りですね! 緑、橙とみな雪に映えますね。 蛇足ですが、脱輪っていうのは、タイヤが外れることではなくて 側溝にはまる事を指すのですよ~(#^.^#) 長野県の人が住むところで一番寒い地域で育った者より。
2013年12月22日01時48分
奥深き真っ白な銀世界に赤の電車が映えますね。 ◇いつもの公園、過去作品にもコメントいただき ありがとうございました。 あの場所、以前は住宅展示場だったこともあり 一昔前のハウスメーカー(煙突あり)住宅がそのまま保存利用されています。 園内はプチ北欧の運河? &北欧ちっくに整備されていまして 春夏秋冬を通して絶好な撮影スポットですね。 夜はちょっとコワイかも? ですが・・・ とてもお気に入りな場所です^^♪
2013年12月22日07時30分
素敵な一枚ですね^^雪景色のなかの赤!目に飛び込みます^^ ちなみに私は雪道大得意であります^^いつもこの時期除雪を担当しているもので、夜中1時ごろ、愛車の除雪車までの深雪を激走いたしております^^
2013年12月22日11時57分
むー太郎
雪の中、待っていました。 雪の中。 温かな風景の中。 初めて車で雪国に行き、ほうぼうでスリップしながら。 坂道を上り切れず、恐る恐る下った雪道。 速度をあげ過ぎ、スリップ。 スリップし、操縦不能になり、雪の壁に激突しながら。 素手で雪を掻き出し、脱出。 それも、良い思い出であります。
2013年12月21日20時40分