- ホーム
- hanamizuki
- 写真一覧
- the place of silence
hanamizuki
ファン登録
J
B
J
B
>Seasideさん コメントありがとうございます♪ この街灯はLED照明でした。奥行き感が出ていればうれしいです(^^ >A.C.T.ismさん コメントありがとうございます♪ A.C.T.ismさんの橋脚のようにはいきませんが, モノクロの写真って癖になりますね(^^ >YukioTokoさん コメントありがとうございます♪ 最近のカメラはノイズ感が減っていますが, PENはアートフィルターで選べるので便利です(^^ >pengin_dy5wさん コメントありがとうございます♪ 35mm換算だと34mmのパンケーキですね。 いつも付けっ放しにして楽しんでいます(^^
2009年10月19日00時42分
>VANQUISHさん コメントありがとうございます♪ 本当に誰もいない静けさが漂っていました(^^ 祝日でしたけど,何となく不思議ですね♪ >おおねここねこさん コメントありがとうございます♪ 三脚がなかったのでアングルに苦労しました(^^; 立体感が出ていれば幸いです♪
2009年10月19日23時30分
>さくら350さん コメントありがとうございます♪ デザインの効いた通路と照明の雰囲気がモノクロにぴったりでした(^^ >pocosさん コメントありがとうございます♪ 秋の日はつるべ落としといいますが,本当にその通りで,切なくなりました(^^ >planchaさん コメントありがとうございます♪ そう言っていただけるととてもうれしいです(^^
2009年10月20日23時12分
>GS30Zさん ラフモノクロームです♪ 静寂感を感じて,モノクロしかない!と思いました(^^ >あなごさん 奥行きが出ていれば幸いです(^^ 三脚もなくて,カメラを預けられる場所を探すのに苦労しました♪ >akaisobaさん 私も最近になってモノクロのよさに気づきました♪ 今からでもフィルムに行きたくなります(^^ >Milesさん モノクロが活きていると言っていただいてうれしいです♪ デザインされた方にも感謝です(^^
2009年10月23日23時43分
>gungunさん コメントありがとうございます♪ ラフモノクロームがうまく活きてよかったです♪ タイトルには悩みました(^^; >hiro_giggsさん コメントありがとうございます♪ ライトアップされて印象的な静けさを感じる光景でした(^^ そこを観て頂いてうれしいです♪ >eguruaさん コメントありがとうございます♪ 短いながらスゴくうれしい一言ですね! 励みになります♪ >華鳥風水さん コメントありがとうございます♪ 私もこの場所にはモノクロしかないと思いました♪ 花鳥風月でないところが洒落ていますね~(^^ >COOPER 1さん コメントありがとうございます♪ 舞い上がってしまいますが(^^),とても励みになります♪ 建築家の方って偉大だなぁって最近思います。
2009年10月26日01時00分
>だいまさん コメントありがとうございます♪ ノイズ量とハイコントラストは調節できないのですが, 露出で大分印象が変わるので,ちょうどいい被写体を探すのが楽しみです♪ >mamekoro51さん コメントありがとうございます♪ まさに秋の夕刻なのですが,今見ると深夜のような雰囲気ですね(^^
2009年10月27日22時24分
>半蔵さん コメントありがとうございます♪ 色が少なく街灯とのコントラストが印象的でした(^^ カラーでも撮りましたが,やはりモノクロの似合う雰囲気でしたね♪ >魂写さん コメントありがとうございます♪ 静けさとモノクロの雰囲気を褒めて頂いてうれしいです(^^ この場所が撮らせてくれた一枚です♪
2009年11月03日12時20分
>SevenBokkeyさん コメントありがとうございます♪ 静かな空間にぽつんとひとりでカメラを構えていると, 何だか忙しい日常が遠ざかるようでした♪ >ぶらっくこーひーさん コメントありがとうございます♪ タイトルと構図にはかなり悩んだので,何だかうれしいです(^^
2009年11月07日00時28分
すごくカッコいいです。 構図がしっかりしていて光の入り方も魅力的です。 タイトルの通り「静けさ」が伝わってきます♪ 私もこういう大人な写真が撮りたいです・・
2009年11月08日00時50分
>やまびさん コメントありがとうございます♪ 三脚もなくて撮影に苦労しましたが,今考えると カメラを預けられる場所は限られていて, それ以上悩まずに済んだのかもしれませんね(^^; >ゆずごしょうさん コメントありがとうございます♪ 建築家が羨ましくなるような光景でした(^^ >aoiさん コメントありがとうございます♪ 思うままに試してみると,ときには驚くほどいい味が出ますね(^^ aoiさんの美しい作品を拝見して,私の方こそとても刺激になっています♪ >iritchさん コメントありがとうございます♪ 光の加減は重要ですね(^^ といっても,建築家の方がきちんと計算をされている場所だったので, 私はただその場所でシャッターを切るだけでした♪ >Pepdesiさん コメントありがとうございます♪ とてもうれしいです(^^)私もモノトーンの威力を再確認しました♪ いつもこんな風に撮れるといいのですが,贅沢ですね(^^;; >ねきねきさん コメントありがとうございます♪ タイトルをサイモン&ガーファンクルからいただきました(^^ 何となく特別な感じのする場所でした♪
2009年11月10日23時05分
hanamizuki 様 美しい光景 をいつもありがとうございます! 我の未熟な写真の閲覧 本当にありがとうございます。 お互い "光と遊んじゃう 趣味" というもの.. とことん 楽しみましょう〜! 写真っていいものですね。 でわでわ from "えんじゅん"
2009年11月11日03時04分
>えんじゅんさん コメントありがとうございます♪ “光と遊んじゃう趣味”とはいいネーミングですね(^^ ぜひ楽しんで参りましょう♪ >uchishuさん コメントありがとうございます♪ 周りから音が消えた感じがしましたか!? 何だかとても撮影者冥利に尽きる一言ですね(^^ >tromboneimaiさん コメントありがとうございます♪ 普段に撮ったことのないような味わいが写ってくれました(^^ 被写体の持つ魅力が独特のオーラを放つようでした♪
2009年11月11日23時30分
>のいのい♪さん コメントありがとうございます♪ なんとなくさびしい感じは撮っていても感じたのでうれしいです(^^ 本当に夕方なのに深夜の様な不思議な静けさを感じる空間でした♪ >yk832225さん コメントありがとうございます♪ 実は最初のタイトルはサイモンとガーファンクルの名曲そのままでした(^^; ちょっと違う気がしたので,ややあって今のタイトルにしました♪ うまく合っていれば嬉しいです(^^
2009年11月18日00時43分
>KenGooさん コメントありがとうございます♪ 何ともいえない切なさを感じてくださってうれしいです(^^ モノクロがぴったりの雰囲気でした♪
2009年11月29日21時27分
吟味した作品を大事に公開されている姿勢がうかがわれます。 この一枚も、計算され尽くされた光の扱いや構図を感じます。 バランスの良い構図に深い奥行き感、 文字どおり静寂を感じさせる作品と受け取りました。
2009年12月12日10時30分
>hisaboさん コメントありがとうございます♪ 作品としてみてくださり,とてもうれしいです♪ 実際にはかなり背伸びして撮っていますw それだけに次に何を出せるかさっぱり・・・(^^;;;
2009年12月12日23時15分
>フリーザさん コメントありがとうございます♪ たしかに撮っていてちょっと怖いような感じがしました(^^ 侵してはいけないような静けさの空間でした。
2009年12月15日22時43分
>gorugoさん コメントありがとうございます♪ 誰でも森山大道になれるラフモノクロームのおかげです(^^; カラーでも撮ったのですが,やはりこれが一番でした♪
2010年03月01日00時37分
CheshireCat
まだあまり遅い時刻でもないのに、タイトルのような感じ、ありますね。
2009年10月17日16時28分