写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ケミコ ケミコ ファン登録

撮れたて新鮮

撮れたて新鮮

J

    B

    数日ぶりの富士山、ちょっと厚化粧に成りました。まだ丹沢はナチュラルメイクと言った感じです。 今日は本当に寒かったせいか、昨日の雨で濡れた畑が凍り付いていました。我が町、和泉町も雪化粧(正確には雪では無いけど...)です。

    コメント10件

    光画部R

    光画部R

    おはようございます。( ̄▽ ̄)ゞ 一段と真冬景色ですね。 お月さんとのコラボがいい仕上げされていますね。 大きく雪をかぶった富士山、 ・・・冬はこれぐらいでなけれは、と思いますね。

    2013年12月21日08時41分

    ケミコ

    ケミコ

    光画部Rさん、おはようございます。コメントありがとうございます。 お月さんと凍りついた白い畑を写すのに、50mm単焦点だと画角に少し無理が有りました。もうちょっと月の上部にスペースが欲しかったですねぇ(+_+) 富士山は本格的に冬の装いです。またAi100-300で大きく撮りたいですね♪

    2013年12月21日09時38分

    hatto

    hatto

    私は昨夕撮りました。結局雲が多くって全く絵になりませんでした。今朝起きて見て素晴らしい富士を魅せてくれました。私の部屋から現在富士を見ながらコメントしています。それにしましても月があったんですね。流石の一枚です。

    2013年12月21日11時38分

    yoshi.s

    yoshi.s

    雪を多く纏った見事な富士。右の丹沢。朝日を浴びる前景の農業施設。そして天高く残る月。美しい一枚です。

    2013年12月21日12時44分

    ニーナ

    ニーナ

    富士と月とは 豪華ですね~♪

    2013年12月21日16時52分

    ケミコ

    ケミコ

    hattoさん、こんばんは。コメントありがとうございます。 お部屋から富士山を拝めるとは羨ましい♪ 数年前に家を購入する際、『富士山が見える所』と密かに決めていましたが、僕の予算では夢叶わず....でした。何時かは部屋から、そして風呂から富士山を拝める家、住みたいですねぇ。

    2013年12月21日20時06分

    ケミコ

    ケミコ

    yoshi.sさん、こんばんは。コメントありがとうございます。 またyoshi.sさんに怒られそうですが、この一枚は実はヒーターの効いた車からの、軟弱者スナップだったりします。『仕事帰りに車から撮りました』的な(^^;) 何時も富士山を撮る畑高台のスポットから数枚撮ったのですが、このスポットからだと凍りついた畑と富士山と月の三者を収める事が叶わず、少し移動して「外は寒いしなぁ」と車内から撮りました。 外に出て、もうちょっと下がってしゃがめば、もう少し月の上部にスペースが出来てバランスも良かったですね。ちょっと後悔しております....。

    2013年12月21日20時26分

    ケミコ

    ケミコ

    ニーナさん、こんばんは。コメントありがとうございます。 もうちょっと月が低い位置に有る時に、また撮りたいですねぇ。さすがに富士山と月の間、青空の空間が空きすぎました(^^;)

    2013年12月21日20時53分

    千里川

    千里川

    う~、さぶそ~。 こちらでもここ数日は冷え込みましたけどそちらもでしたか。 富士山もだいぶ白いのがさがってきましたね~。

    2013年12月22日00時00分

    ケミコ

    ケミコ

    千里川さん、こんばんは。コメントありがとうございます。 今朝の横浜の最低気温は2度だったらしいです。ただUP写真を撮った時の車の外気温度計は0度でした。久しぶりに顔が痛かったですよ(×_×) でも寒さ厳しく成る今時期、空気が澄んで富士山が綺麗です。夏場より大きく見えるので迫力も増します。寒ささえ我慢出来れば、写真を撮るのには良い時期ですねぇ♪

    2013年12月22日01時00分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたケミコさんの作品

    • YOKOHAMA
    • 光明射
    • 女神の抱擁
    • 和泉町の夕暮れ
    • とある場所から
    • Ai300mmにて

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP