写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

光画部R 光画部R ファン登録

"Tree of wisdom"

"Tree of wisdom"

J

    B

    羽田空港第2ターミナルの一コマです。 赤のイメージがあるクリスマスツリー・・・ ・・・この第2ターミナルでは,ブルーが基本となって飾っています。 ANAのカラーイメージからきているのでしょうか・・・ そういえは,第1ターミナルは,赤が基本となっているツリーが飾っていましたね。

    コメント10件

    Eagle 1

    Eagle 1

    おぉー。 イルミでないツリーも、いいものですねー(^^) 不思議な円形の天井に向かって伸びるツリー、迫力ありますね!!

    2013年12月20日00時50分

    sena

    sena

    羽田空港はとても広くて本当に素晴らしいところでした!! 確かに第一ターミナルは確かに赤だったような気がします(^_^)

    2013年12月20日16時15分

    pecolo

    pecolo

    クリスマスの時期は町がいろいろな色に彩られて綺麗ですね ツリーも気になりますが、天井の模様も気になります(゚∀゚) 宇宙船のようでカッコイイ!

    2013年12月20日18時56分

    ニーナ

    ニーナ

    天井が宇宙船みたいだね~♪

    2013年12月20日22時25分

    光画部R

    光画部R

    eaqle 1さんへ,コメントありがとうございます。 静か~に飾っていました。 インパクトなく,さりげなく・・・ブルーのクリスマスツリーは,そんな感じのツリーでしょうね。

    2013年12月20日23時57分

    光画部R

    光画部R

    senaさんへ,コメントありがとうございます。 はい!第1は,ノーマルの赤と黄色とグリーンのツリーでした。 今の時期・・・旅客機を乗るために空港を利用するのも,もちろん,しなくても楽しめる施設・・・ senaさんは,何を印象づけられたのでしょうか・・・・

    2013年12月21日00時00分

    光画部R

    光画部R

    pecoloさんへ,コメントありがとうございます。 施設のデザイン・・・JR京都駅を思い出しました。 同じデザイナー(建築家)が設計したりして・・・(構造屋泣かせですね。)

    2013年12月21日00時01分

    光画部R

    光画部R

    ニーナさんへ,コメントありがとうございます。 普通・・・穴の開いた円形は,重量を軽くするために設けるものですけど・・・ここは,デザイン優先ですね。^^

    2013年12月21日00時02分

    むー太郎

    むー太郎

    ツリーから放射線状に光が伸びているかのようですね。 知恵の樹?

    2013年12月21日04時24分

    光画部R

    光画部R

    むー太郎さんへ,コメントありがとうございます。 そう,知恵の樹でございます。 冬の間も緑を保つため、強い生命力の象徴このツリーが常緑樹が使われ, 中世の聖夜の降誕祭の序幕において行われた、アダムとエヴァの堕罪の舞台劇で使われる「知恵の樹(善悪の知識の樹)」として、冬に葉が落ちてしまうリンゴの木の代用に、常緑樹のモミの木が禁断の木の実を飾るために使用されたのが由来。・・・Wikipより でございます。他力本願ですみません。(^^ゞ

    2013年12月22日21時07分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された光画部Rさんの作品

    • Xmastree・・・!
    • B滑走路に、とうちゃく~!
    • nikkor-lens 三銃士!
    • 羽田・・・より、お届けいたします。
    • trial product
    • ツール・ボックス・ミーティング

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP