m-shima
ファン登録
J
B
12月18日、久々にDP3を持って多摩川に散歩に出かけたら、カワセミを見かけました。どうやら漁をしていたようです。近くに寄って見ると、川の淀み一面にボラの稚魚がひしめきあっていました。写真の水面に見える粒状のものは、全てボラの稚魚の頭です。この稚魚の群れの中に、見る間に稚魚をパクパクと食べている大きな真鯉。適者生存とは言うものの、何だかせっかく産まれてきたボラの稚魚が可哀想に感じてしまい、鎮魂の気持ちを込めてモノクロの仕上げにしました。
KEN-Uさん、コメントをありがとうございます。 可愛らしいボラの稚魚を、真鯉が大口を開けて飲み込んでいました。幼いものは狙われるのが、野生の宿命なのですね。
2013年12月19日12時00分
KEN-U
書かれた文章と軟調なモノクロ、、、、詩人ですね。 いいですね。
2013年12月18日21時36分