のんびり黒猫
ファン登録
J
B
ここから見下ろす東京駅はやっぱり良いですね♪ 三脚がズラーっと並ぶ中、手持ちでパシャッと。 カメラを三脚に置いているおじさんが「手持ちで撮れます?」と訊いてきたので、 「こいつ(X100s)なら全然撮れますよー」って言ったら それフィルムじゃないんですねーっと驚かれた後「僕も欲しいなあ」と呟いていました。 もしかしてこのカメラは自分が思っている以上にマイナーなのかな(・・;) よし、もっとこのカメラを連れだそうっ!
ramengasさん はじめまして。 コメントありがとうございます(^^) 返信が遅くなりすみません。 確かにこのカメラは一般ユーザーからしたら高価なデジカメな扱いですし、周りを見ているとカメラ・写真好きな方もなかなかこれに手を出す人はいないようです(T_T) このカメラはとても手ブレし易いのでネットで見つけた3千円程度のサムグリップを装着したらかなり歩留まりが上がりました。かなりオススメです!高感度ノイズの設定は標準ですが、ダイナミックレンジの設定は100%固定で使用しています。フィルムライクな写真を撮るなら良い機能なのですがどうやらこいつの%をあげるor自動にしているとノイズが出るような印象を受けます。 X100s盛り上げて行きましょう(*^^*)ありがとうございます。
2014年01月28日23時55分
X100Sを買ったことを職場の方に説明しても、 ズームもできない、レンズ交換もできない、 という特徴だけとらえられて、何がいいのかなかなか 理解してもらえませんでした^^; ダイナミックレンジはずーっとオートで撮っていました。 ノイズの出方に影響するかもしれないんですね。 今度、設定を変えながら注意して見てみます! アドバイスありがとうございます。 サムグリップ、、、1万円ぐらいすると思っていましたが、 3千円なら是非手に入れたいです。探してみます!!
2014年02月03日23時56分
ramengasさん 分かりますっ! 自分の周りも皆そんな反応で(^_^;) いえいえ(^^ゞダイナミックレンジ機能は面白く、フジらしい感じにはなりますがノイズの出方や少しコントラストが欲しいのでRAW撮りの時は基本的に100%固定ですね。JPEDでの撮影は何も考えずダイナミックレンジ機能はオートにしています。 近々LightroomがFUJIFILMのフィルムシミュレーションに対応してくれるとのことなのでそれが楽しみです(^^) ちなみに自分が購入したサムグリップはAmazonで売っていたコチラです↓ http://p.tl/7LS5 ご参考までに。
2014年02月08日16時45分
ramengas
初めまして。 マイナーなカメラだと思うので、PHOTOHITOでX100Sの写真を 投稿する人を見つけると嬉しくなります! 手持ちでこんなにきれいに撮れるんですか!? カメラの設定だとおみますが、私の夜の写真は結構ノイズが 目立つ気がして、、、。今後も参考にさせていただきたいです。
2013年12月20日00時44分