三重のN局
ファン登録
J
B
寒かったですが、久しぶりに星空を見に行ってきました。 月没が午前3時半ごろでしたので、ひと眠りしてから出かけてみました。 何時もの事ですが、カメラで狙ったところには大きな流星が現れず残念 でしたが、肉眼では沢山見ることが出来て満足でした。
夜空のクリアさがとても綺麗ですね☆ こちらは三重のN局さん的、いつもの星見スポットでしょうか? 今回のイベント、ご一緒にと! お声かけようかと思いましたが・・・ また、次の機会にぜひ^^; ということで、僕はまたいつもの公園に行って来ました。
2013年12月18日07時26分
冬の空を彩る星達。これからどんどん綺麗に見えてきますよね^^ 昼間はカメラ持てませんので星撮りにチャレンジしたいと思ってました(^^ゞ 参考になります(^^)d
2013年12月18日12時52分
こんにちわ 画像が横になってます。良いのかな? このサイトも色々とリニューアルしたようなのでバグかもしれません。 上の方で一際輝いてるのが木星でしょうか? 流星群の観測には最適な時期ですよね。 あと、アイソンは本当に残念でした。本まで買って準備したのに~^^
2013年12月18日14時56分
僕は山中湖から2台体制でしかも連続インターバルで挑んでみました 合計で300枚ほど撮りましたが、写っていたのはごくわずか おまけにカメラが凍りついて可哀想なことをしました^^! ナチュラルな風景の中にナチュラルな星空 イメージサイズで拝見すると全く別物になりますね
2013年12月18日22時35分
満天の星空、きれいです! 富山県の地方紙・16日の朝刊に「ふたご座流星群ピーク」和歌山県串本町の記事が載っていました。 ふたご座の流星の天体ショーを楽しまれたのですね。
2013年12月18日23時23分
12月になって雲空ばかりですが、見事に晴れ渡っていますねぇー。 それだけでも凄いのに満天の星空、素敵ですねぇー。 寒さに滅法弱い私は暖かくなるまで、星は控えます(笑
2013年12月22日15時34分
流星が沢山見られたようでよかったですね。^^ 星野写真を撮れる場所があってうらやましいです。 私の近場にいいところが無いかと探してはいるのですが やっぱり山奥に出向かないといけないので なかなかに腰が重いです。^^;
2013年12月23日23時24分
三重のN局さんの天体写真はいつも拡大して見ます。 そうすると沢山の星々が鮮明に美しく見えるからです。 澄み切った空に尾を引くふたご座流星群綺麗です。 とてもロマンを感じます。
2013年12月28日19時30分
photoK
僕もたくさん見れましたが、写ってくれませんでした(^_^;) 願い事は出来ましたか~?^^ 木のシルエットがいいですね~(*゚∀゚*)♫
2013年12月18日00時34分