- ホーム
- cafe mocha
- 写真一覧
- 手のひらサイズ
cafe mocha
ファン登録
J
B
J
B
実はいたこんでは珍しくない光景なんですよ~
頭には良く留まってくれますよね。 カメラマンにはいたこんの温室がもうチョイ大きいと 最高と嬉しいですよね。 近いうちにいたこんオフしましょうか。おっさん二人で少し変かな^^;
2013年12月17日22時46分
ホントに手乗りなのが凄いですね。 蝶がとまるのを待つ感覚なのでしょうか。 三脚とかはやっぱりNGなのでしょうね、私のマクロですと ブレまくりの予感が・・・。
2013年12月17日22時51分
楓子さん、コメントありがとうございます! 公園自体はだだっ広いのですが、昆虫館自体は結構小さいんです。 日本の形をしているのは池に作った島で野鳥が沢山います。 長~いレンズ持った人もたくさんいますよ~
2013年12月18日19時14分
彷徨ロバさん、コメントありがとうございます! 私も頭に止まられたこと、何度かありますよ。 周りの子供がこっちをじーっと見ているので気づいたのですが… いたこんオフいいですね~ おっさん二人が変なら、PHOTOHITOいたこん倶楽部募集しますか。 さらにおっさんが増えるだけかもしれませんが… (^_^;)
2013年12月18日19時19分
としごろうさん、コメントありがとうございます! 彷徨ロバさんに教わったのですが手にハチミツを塗っておくと あちらから寄ってくるみたいですよ! 小さな昆虫館なので三脚は立てられないですが 蝶がその分、じっとしててくれますよ~ いい子たちです。
2013年12月18日19時25分
kachikohさん、コメントありがとうございます! この蝶はやっぱり特別ですね。 女王の風格というか、優雅さというか。 飛び方も舞ってるに近いですね。
2013年12月18日19時26分
shokoraさん、コメントありがとうございます! 小さい子の手に止まっていたので、撮らせて~ってお願いして 一枚撮らせてもらいました。 かなり大きな蝶でしょ~
2013年12月18日19時27分
mayu*さん、コメントありがとうございます! これだけ寒いとフィールドよりは温室ですね。 昆虫館の周りは野鳥園なのですが、さすがに寒すぎます。 まぁネイチャー系mayu*さんにはへっちゃらかもしれませんが… (^_^;)
2013年12月18日19時30分
すごい!手乗り蝶なんて。 長い足で立っていて、横顔(?)がちょっと気取った感じで ほんとに女王様みたいですね。 手のひらに蝶が止まっているってどんな感じなんでしょう 可愛いですねぇ(^^)
2013年12月18日22時45分
ちょろさん、コメントありがとうございます! 私にもとまってくれたことがありますが 全く気づかないくらい軽いんですよ! こんなに大きな翅なのにね!
2013年12月18日23時15分
にゃんこてんていさん、コメントありがとうございます! ホント、びっくりするくらい軽いんですよ! でも羽ばたいているときは、スゴイ風圧 一度顔の横を通り過ぎた時はファサファサと風を感じました。 さすが蝶界の女王ですね!
2013年12月19日23時17分
seysさん、コメントありがとうございます! これが何匹、いやときには何十匹も 温室を舞っているんです。 ホント、現実を忘れちゃいそうになります。
2013年12月19日23時18分
mimiclaraさん、コメントありがとうございます! でしょ~ こんなの普通じゃあり得ませんよね~ 前なんかピント合わせ中のレンズに止まって 「いくらなんでも警戒感なさすぎやろ~」って思ってました。
2013年12月21日14時14分
澄海(スカイ)さん、コメントありがとうございます! 確かに。 というか、こんな人馴れした蝶、あり得ないですよね… 自然に離したら一発で捕まえられちゃうでしょうね。
2013年12月22日16時18分
楓子
いたこんの昆虫館は広島のパピヨンドームよりかなり広いようですね。 グーグルで検索すると近くにテニスコートや日本の地図のような物がありました^^。 行って見たいですね~。
2013年12月17日22時36分