- ホーム
- かえりばな(hana)
- 写真一覧
- こんな時間!
かえりばな(hana)
ファン登録
J
B
J
B
京都智積院。 1,2時間でおいとまするつもりが長居をしてしまい、すっかり陽射しも夕方の光になってしまいました。
参拝の方も、すっかりいらっしゃらなくなったようですね。 この幕に透過する斜光、そして柱に見える光りもまた美しいです。 大桟橋からの富士も見おさめでしょうか。ビルの建設が進むと 眺望のいい所も少なくなってきてしまいますね。 実際、東京の方に行っていくつかダイヤモンド富士の際見ましたが、 いつ何時ビルが建つかわかりませんね。特に再開発が進むと半年で すっかり様変わりになってしまいますよ。
2013年12月17日14時28分
OSAMU-WAYさん、コメントありがとうございます。 京都は多分、OSAMU-WAYさんの感性を刺激するものが満載だと思いますが、でも九州もいいですね。 今年行った秋田の鳥海山周辺もすばらしかったし、松本の上高地もよかったし、花ばっかり撮っていた頃に比べるとだんだん風景に移行しているのがよくわかる年でした。
2013年12月18日11時56分
おおねここねこさん、コメントありがとうございます。 はい、写真屋山ちゃんはそう言ってました。 私は近くに住んでるのに、仕事をしてた時はそんな余裕がなかったので、ほとんど横浜には行ったことがなかったのですが、最近夜景を撮ったりして、絵になる所だなぁと気づいたばかりです。 それがもう近々富士山がビルで隠れる!!??そんなぁ~!って感じでした。 そんなことが理由でビルを建てるなって言えませんしねぇ。残念です。今のうちにですね(笑)
2013年12月18日12時03分
yosshy99837さん、コメントありがとうございます。 ここは去年も行ったのですが、こんなに紅葉の見ごろな時期に行けたのはラッキーでした。 写真を撮ってたらいつもいらしてるらしいおばさんが話しかけて来て、ここは赤いモミジを意図的に植えなおしたんだって言ってましたね。だから猶の事見応えがあったのかも。JR東海のCMに使われませんように(笑)
2013年12月18日12時05分
キンボウさん、コメントありがとうございます。 そうですね、やっぱり朝、夕の光や陽射しは効果的ですよね。 来年は、春の桜を撮りにまた京都に行くつもりですが、次回こそは朝早くでも夕方でもゆっくりできるようにちょっと長めに滞在したいと思っています。
2013年12月18日12時18分
猫のシッポさん、コメントありがとうございます。 あれまぁ!気に入っていただけましたか?嬉しいなぁ。 お仕事かな?お忙しそうですね。 年末に忙しいお仕事と言うと、サンタクロースかな?(笑) どうぞ風邪など引かれませんように。また素敵な写真待ってますよぉ~!
2013年12月19日16時46分
OSAMU α
紅葉の庭との彩りも素敵な切り取りですね。 作品を見ていると行きたくなってしまいますね。
2013年12月17日14時11分