写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Usericon_default_small takuro.n ファン登録

輻射点からふたご座流星群2013ぎょしゃ座側

輻射点からふたご座流星群2013ぎょしゃ座側

J

    B

    もう一枚はいつも流星群撮影に使う24ミリですが、ここ数年ふたご群ではこの画角にちょうどいいオリオンから冬の大三角を撮って流星が天の河に降り注ぐ素晴らしい写真を撮ってきました。 しかし今回は月没後となるとさすがにその画角ではオリオンが西に沈みかけてしまうため、これも途中からは街明かりの中に入ってしまうのは覚悟の上で前の17ミリとは反対に西側、ふたごからぎょしゃにかけてを撮ってみました(^_^;) まあ後半はぎょしゃが街明かりスレスレになり、後処理でだいぶ補正はしたんですが、これ以上は不自然になるばかりな

    コメント9件

    Usericon_default_small

    takuro.n

    ので右下が明るいのはもうそのままに(^_^;) そしてカメラはseo60Dに付けたわけですが、どうもこのカメラ、特に広角レンズを付けると周辺画像の悪化が激しくなるような・・・・ この画像でも中央と周辺を比べるともう歴然たる差で、もうフランジバックが合ってないんではないかと思えるほど(--;) しかしこちらの改造機はセンサー位置には手を加えてないはずで、だとするとクリアフィルタ改造のために入れてあるFFフィルターのためにこんな事になってしまってるのか・・・・ いずれにしてもCANONに文句を言ったり調整に出すわけにもいかず、こういう時いつもレンズの選択にとても困ることになります(>_<) まあそれはいいとして、こちらは画像左半分にふたご座、右半分にぎょしゃ座が入ってるんですが、左は一番明るい木星の上に二つ横に並んだ左がポルックス、右がカストルが分かりやすいんですが、右側は一番明るくちょっと黄色っぽいカペラ以外ぎょしゃの5角形を形作る星が光害カブリもあってちょっと分かりにくくなってしまいました(>_<) しかし輻射点は同じくカストルのちょっと右あたり。 やはりほとんどの流星がそこを中心として放射状に飛びだしてる感じが見て取れるでしょうか(^^ゞ スカイメモにseocooled60DとEF24F1.4 LⅡを載せ、絞りF2.8のISO3200で2013/12/14の3時38分から30秒露出で撮り続けた中から流星の写っていた16枚にSN比改善のためもう17枚を加えた計33枚を、RAP2、CameraRaw7、StellaImage7、CS6と通して比較明処理。

    2013年12月16日23時03分

    yoshimpc

    yoshimpc

    こちらもずいぶんと流れていて、画角に一個も入らなかった私から見たらずいぶんたくさん写っているように見えます。しかし何度も拝見していますが、やはり天から降ってくる感じは凄く独特というか、わかってはいても不思議な印象がありますね。  周辺のコマは、確か例の方のブログに「フィルターを変えたことによるバックフォーカスの変化に気をつけて」みたいなことが書いてあった記憶がありますが、それでしょうか。まあ、気をつけろといわれてもどうすれば良いのかわかりませんが、ダメもとで相談だけはしてみても良いかもしれませんよ。私の例の液晶割れちゃったものも、言ったらすんなりやってくれましたからね。ただ、センサーはノータッチだったので、「バックフォーカス調べて、でもフィルターそのままで」というのが通るかどうかはわかりません。まあでも言うだけならただなので、言ってみても良いかも知れませんよ。  ところでこちらを先に見ればよかったですが、やはり先ほどの写真はカブリだったのかもしれませんね。

    2013年12月16日23時39分

    Usericon_default_small

    takuro.n

    yoshi-tamさん、こちらにもありがとうございます(^^ゞ バックフォーカスに関してはFFフィルターもクリアグラスもそれに影響無く同焦点になるような厚さで作られてるということですが、やはり入射角など影響無いとは言えないでしょうね(^_^;) まあこれに関してはCANONではどうしようもありませんし、フィルター変えるごとにバックフォーカスが変わってしまっても困りますので最終的にはやはりFFではなく接眼部内のどこかに入れるものにするしかないと思います。 しかし望遠鏡に使うくらいの径なら安いですが、カメラレンズ用となるとレンズ前に付けるわけで、それぞれフィルター径の違うレンズ毎に揃えるなどようしません(^_^;) まあ困るのはこういう時だけですし、普段はなんとか使い分けは出来てますので我慢するしかなさそうです(^_^;)

    2013年12月17日01時12分

    Marshall

    Marshall

    こんばんは。 2台体制で臨んでたんですね。SEOさんのものもセンサーは弄らないと言えど、実際はセンサーも外しセンサーの下のスペーサーの枚数をそのまま元に戻してるだけなので、その後の精密確認などはやってないと思うので若干の狂いはある可能性もありますね。でも何にしても当たり外れはあるわけで割り切って使うしかないでしょうね。実際このカメラで素晴らしい画像も撮影出来てるわけでレンズとの相性ですかね? 今月は私もこの流星群は楽しみにしてたのに残念でした。 今後も素晴らしい画像を期待してます。m(__)m

    2013年12月17日02時07分

    HUQ

    HUQ

    私も、マウントアダプタを使ってニコンの 14-24 をミラーレスカメラに使うと、周辺の像悪化が極端に激しくなるのを経験しました。 このレンズ、超広角系では大変高い評価を受けていますが、それはあくまで無改造Fマウント機でのみ得られる結果だと認識しました。 そのほかいくつか試してみましたが、広角レンズほど、レンズ後端から映像素子上までの光路長の微妙な変化が、周辺像の悪化に大きな影響を与えやすいように感じています。 もっともニコンの 24mm f/1.4 レンズは全く問題なかったので、レンズの設計方針次第だとは思います。

    2013年12月17日19時02分

    Usericon_default_small

    takuro.n

    Marshallさん、これはもう完全にレンズとの相性かと思います(^_^;) 望遠ではこうはならないところを見るとやはりセンサーへの光の入射角の問題でしょうね~ 俗に言うテレセン性というやつですね(^_^;) これがレンズ後ろ玉のすぐ真後ろにフィルターが来てしまうクリア改造機では乱されてしまうんだと思います(^_^;) こういう問題もあるのでほんとはseoの方を直焦点用に、Astroをカメラレンズ用にしたいと思ってたんですが、結露問題があってからやはりメインの直焦点を落としたくないのでこのようなジレンマに陥ってます(^_^;)

    2013年12月17日20時00分

    Usericon_default_small

    takuro.n

    HUQさん、キャプションではフランジバック長と大まかに書いてしまいましたが、おそらくテレセン性、センサーへの入射角の問題かなと思ってきました。 これはセンサー側の開口部受光レンズの角度とレンズからの光が入射する角度が合っていなければ当然非点収差など起こるでしょうから、メーカー違いのセンサーとレンズの組み合わせでは合わない場合はまったく駄目でしょうね~ 私のは純正レンズではあるんですが、レンズすぐ後ろに干渉系のフィルターなんて入れてるのが致命的なんだと思います(^_^;)

    2013年12月17日20時07分

    Marshall

    Marshall

    takuro.nさん、こんばんは。 takuro.nさんのSEOってクリアフィルタータイプでしたっけ? 自分は使ったこともないのでわかりませんが、構造上の話から察するにこのカメラで撮影するとなるとSAMYANの当たりでもきついかもしれませんね。通常はAPS-Cだから綺麗に周辺像までって考えちゃいますが難しいもんなんですね~?勉強になります。m(__)m

    2013年12月17日20時26分

    Usericon_default_small

    takuro.n

    Marshallさん、seoのほうはゴースト対策として買ったのでクリアフィルタ改造機です(^_^;) なのでどんな場合でもFFフィルタ使わざるを得ず、どうも広角レンズは鬼門のようです(^_^;) 中心部はピントは綺麗に来るのでピントが出ないわけではないとするとやはり干渉系フィルターによるテレセン性の乱れのせいと思われ、そうなると確かにSAMYANも同じかもしれません(>_<) ほんと何を買ってもそれで全てOKとならないところがこういうニッチな趣味の大変なところの一つかもしれませんね(^◇^;)

    2013年12月17日22時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたtakuro.nさんの作品

    • デネブからガーネットスター
    • アンドロメダ大銀河
    • 西に傾きゆく夏
    • バブル星雲
    • サソリ全景と天の河中心部
    • サソリ座頭部周辺の散光星雲群

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP