写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hisabo hisabo ファン登録

秋の香り

秋の香り

J

    B

    鎮守の杜の、イチョウの木の下二態、その二。 良い香りです。♪

    コメント48件

    OSAMU α

    OSAMU α

    前作の木漏れ日が射し込んだ切り取りの方が私の好みなんですが、こちらも落ち葉を水平に見通すラインに玉ボケの素敵な作品ですね。 落ちた銀杏の実は苦手です。(頭の上に落ちて来た苦い経験があります)

    2013年12月16日17時36分

    kittenish

    kittenish

    クマノミズキ 快晴での気持ちの良い構図、描写が素敵ですね 子供の時近くのお寺や学校に大きな銀杏の木が有りましたが 落ちた実は少し苦手でした(^^; これだけ近づいての撮影はインパクトを感じさせられます そして背景も入れられた表現は勉強になります 秋の落ち葉、素敵な表現での光景好きです^^

    2013年12月16日17時44分

    shiroya

    shiroya

    ローアングルの見事な視点が素敵です! 背景の玉ボケもイイですね(#^.^#)

    2013年12月16日17時44分

    パシフィックブリーズ

    パシフィックブリーズ

    茶碗蒸しの銀杏は大好きです(^.^) ローアングルでの素敵な情景に魅せられます。

    2013年12月16日17時46分

    りあす

    りあす

    良い香りでしたか^^ 前作の透過された銀杏の葉 どこか影絵のようで面白いですね。 こちらはしっとりとした趣で 香りもしてきそうです(^^ゞ カメラに残り香が付きませんでしたか(笑)

    2013年12月16日17時48分

    そらのぶ

    そらのぶ

    ローアングルでの切り取り、 背景が効いて素敵な描写ですね。 前画の葉の透過光が美しいです。 香りは苦手ですよ。

    2013年12月16日18時14分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    地面に直置きの感じもしますね。 しわの見える銀杏の実をメインに、銀杏黄葉落葉を。 薫る感じもして、晩秋を強く感じます。

    2013年12月16日18時39分

    duca

    duca

    二作の光のトーンは違いますが どちらも好きです。 銀杏の葉の下にもいろんなドラマがあるんですね。 しわしわの実 すごい存在感です。

    2013年12月16日19時56分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    使いこなしてきたのではないでしょうか(o^^o) 都会の建物は何処をとっても絵になりそうで 1日では足りなさそうです(o^^o) 70-300もそうでしたが 24-105もUSMがうるさいです。。。 静音モードの時には気になるかもしれません。。。 1/4000以上で撮る事ってありますか? どんな時にそのSSを使うのか私には分かりません。。。 購入してから夜のイルミネーション撮影をしてみました。 7Dとの比較はしていませんが 三脚を使うことが減りました。 これは機動力といった点で大きなメリットと言えると思います。 その反面、センサーサイズが大きくなり、ブレも気になる事も。。。 これはレンズとの相性やAFポイントの調整、撮影者の手ブレなど原因は改善できそうです。 現時点でISO12800でも使えると私は判断しました。 ソフト的な扱いとはどのようなことでしょうか? ソフトウェアの事でしょうか? それともハード/ソフトのソフトでしょうか? 理解力がなくスミマセンm(_ _"m) PhotoshopでのCamera Rawですが DPPではない機能がPSにはあるので とても役に立っています。 例えば。。。 白飛び軽減や黒レベル増大です。 逆光などで空が飛んでしまった場合に私はよく使います。 それとは別に 黒面積を増やし全体に重みが欲しいときに黒レベルを増やしています。 そのほかにもノイズ軽減などもあり カメラ技術で補えなくともカバーが出来るのが強みですが そればかり頼ると肝心の写真は上達しない危険性もあるかと。。。(焦) ただ、CSや新機種は分かりませんが私の使用している9ではトーンカーブがないため DPPが羨ましくもあります(o^^o) 少し話は戻りますが 6Dでは7Dのグリッドファインダーがなく別売りとなります。 7Dでのグリッドは水平や構図を作るのにとても役に立っていたのですが 6DにはAFポイントのみのファインダーです。 したがってメーカーから出ているグリッド式のスクリーンや F2.8以上のレンズを使用する時にピントの山がつかみやすくなるスクリーン に変える必要があります。 おそらく5DⅡからだと思います。 その他に24-105の70mm/F4 70-200の70mm/F2.8 とでボケの比較をしたかったのですが 同じ距離でもレンズによって画角が違ってくるため 70-200の方が拡大されて写りました。 これはメーカーから頂いた情報です。 ということは24-70・70-200(70-300)での70mmはつながらない可能性も出てきました。 (これは確認しておりません。。。しとけばよかった。。。) 話が長くなりましたので今回はこの辺りにしておきますm(_ _"m) 長々とスミマセンm(_ _"m)

    2013年12月16日20時13分

    sokaji

    sokaji

    良いか悪いかは別として、秋の香りであることに間違いはないですよね。 しわしわになった銀杏の実を主役にして切り取る視線が素晴らしいですね。 私は食べる事しか頭に有りませんでした。

    2013年12月16日20時28分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    落葉が敷き詰められたようになっている光景を見ると、ローアングルで狙ってみようかと思うこともあるのですが、絵作りに自信がなくてほとんど撮ったことがありません。 ちょっと反省する必要がありました。勉強になりました。

    2013年12月16日20時29分

    やま哲

    やま哲

    思い切ったローアングル、素敵な銀杏の実から匂いまでしてきそうです。 この視点、最高です。 森君への暖かいお言葉、ありがとうございました。 彼も、喜んでくれていることと思います。

    2013年12月16日20時42分

    yoshijin

    yoshijin

    ローアングルがとても良いですね~^^ 他の作品もそれぞれに素敵な切り取りですね。

    2013年12月16日22時34分

    ニーナ

    ニーナ

    前の写真で すでに匂いの予感が・・・ 沢山落ちていると かゆくなってきます。

    2013年12月16日23時04分

    hisabo

    hisabo

    “本夜会”さん、早々とのコメントに感謝です。 これは、冗談ではなく、 本気で結構好きな香りなんです。(^^ゞ この画の場合、 レンズ付近はかなり香る近さですが、 背景と前景を大事に構図を取りました。♪

    2013年12月17日10時38分

    hisabo

    hisabo

    “OSAMU-WAY”さん、早々とのコメントに感謝です。 そうですね、前作の透過光表現の方が「キレイ」という点では、 受け入れて頂け易いかと思います。 こちらのコメント覧だけを開けたというのは、 完全に個人的な趣味です。(笑 どちらも、チルト可能なモニタを活かして、 水平を取りながら、背景の確認をしています。 これだけ完熟した実が、 頭に落ちたことを想像すると、 確かに嬉しくはないですよね。(^^ゞ

    2013年12月17日10時44分

    hisabo

    hisabo

    “kittenish”さん、早々とのコメントに感謝です。 クマのミズキへの言及にも感謝です。 照る葉の方は、良い青空の彩度もお気に入りでした。♪ わたくしも子供の頃、 お寺の裏に大きな銀杏の樹があって、 それをいっぱい拾って帰った記憶もあるものですから、 意外に好きなこの香りでした。(^^ゞ イチョウの二枚は、 チルトする液晶のおかげで、 背景の構図も十分吟味しながら撮ることが出来ました。♪

    2013年12月17日10時54分

    hisabo

    hisabo

    “shiroya”さん、早々とのコメントに感謝です。 チルト液晶のおかげで、目一杯下げてみようという視点が取りやすくなりました。 落ち葉の地平線の水平に気を配りながら、 木漏れ日の背景をどの程度入れるかなど、 楽しい撮影でもありました。♪

    2013年12月17日10時59分

    hisabo

    hisabo

    “パシフィックブリーズ”さん、早々とのコメントに感謝です。 「茶碗蒸しの」という条件付きですか。(笑 銀杏好きのわたくし、 茶封筒にお塩と一緒に銀杏を入れて、 電子レンジでチンをして頂くのも大好きです。♪ 背景のために、思い切ったローアングルで撮ってみました。

    2013年12月17日11時03分

    hisabo

    hisabo

    “りあす”さん、早々とのコメントに感謝です。 はい、良い香りでした。^^ 確かに嫌われることの多い香りですが、 個人的には、季節を感じさせる良い香りと思います。♪ 前作の透過光のイチョウの葉の方が、 画としてはキレイだと思いますが、 思い入れのあるイチョウの香り、 それが主題のこちらがお薦めの一枚です。(笑

    2013年12月17日11時07分

    hisabo

    hisabo

    “こやちゃん”さん、早々とのコメントに感謝です。 鎮守の杜もお寺さんの境内も、 イチョウの大木の下は分厚い絨毯状ですよね。^^ 近くを通るだけで、いかにも銀杏という香りも漂います。♪ ホントに好きな銀杏の香りでした。(^^ゞ

    2013年12月17日11時18分

    Teddy_y

    Teddy_y

    秋の季節は、ローアングルからの視点が一層魅力的になりますね。 落ち葉の中にひっそり佇むギンナンの姿は詩情に溢れた描写です。 コンクリートの上に落ちたこの実が踏み潰された光景をよく見かけますが、落ち葉の絨毯が心地良さそうですね。

    2013年12月17日11時18分

    hisabo

    hisabo

    “そらのぶ”さん、早々とのコメントに感謝です。 背景への評価が嬉しいです。^^ チルト液晶の活用で、存分に吟味出来た構図です。 落ち葉の地平線と木漏れ日の玉ボケが肝要でした。 前作の透過光の方がお好きですか、 一般的にはそう思いますが、 この実の香りが本気で好きなわたくしには、 こちらの一枚が推しでした。(^^ゞ

    2013年12月17日11時24分

    hisabo

    hisabo

    “おおねここねこ”さん、早々とのコメントに感謝です。 コンデジとはいえ、まだ新しいカメラなので、 地面に直置きは憚ります。(^^ゞ しゃがんで、両手を添えてのローアングル撮影でした。 大好きな銀杏の実を主題に、 背景も大事に構図を取りました。 歩道に見る銀杏の哀れと違い、 落ち葉の絨毯の上は気持も良さそうでした。♪

    2013年12月17日11時31分

    hisabo

    hisabo

    “duca”さん、早速のコメントをありがとうございます。 鎮守の杜の二態、どちらも背景の光りは意識したのですが、 主題の部分は全く違いますね。 受け入れてもらえそうな透過光の方を押さえて、 秋の香りの、こちらを推したのは、ただただ個人的な趣味からです。(笑 秋の実は、画としても良いものですが、 このギンナンの香りも、結構好きなのは本当です。♪

    2013年12月17日13時40分

    hisabo

    hisabo

    “KOSHIN”さん、早速のコメントをありがとうございます。 使いこなすところまではまだのようで、(^^ゞ 当初の絞っての画作りから、最近は開放に近い画作りを試しています。 取り敢えず、チルトできるモニタは、極めて便利です。♪ 東京に限らずですが、確かに街の切り取りは楽しいもので、 コクーンだけでも無限にありそうな気さえしてきました。^^ 70-300と24-105はUSMがうるさいのですか。 音に関しては、個人的な感じ方もあるでしょうが、 70-200 F4 USM、100mm F2.8Lなど、 手持ちのUSMについては、うるさいと感じたことがありませんでした。 6Dの、せっかくの静かなシャッター音も、 MFを使う羽目にでもなったら勿体ないですよね。 1/4000以上で撮る事って言うか、 絞り優先で撮ることが殆どなので、 1/4000秒以上になっちゃうってケースですね。 これは、ハッキリ言って、かなりレアです。 無いとは言いませんが、極めて希なケースだと思います。 前に書いたように、昔は1/2000秒は高級機しかなかったわけですから、 1/4000秒なら充分です。 (先日の、夕陽に輝く線路は1/6400秒になっていました(^^ゞ 高ISOでのキレイな画は、三脚の出動頻度も下がり、機動性も上がる。 確かにそうだと思います。 使えるISO12800、7DではISO800でも微妙かと思っているのですが、 そこから四段上が使えるというのは大きいですねー。 ソフト的なと言ったのは、 粒状性を加えての表現の場合、 高ISOで生ずる粒状性ではなく、 レタッチソフトなどで加える粒状性の方が、 好みのコントロールが出来るのではないかと言った意味でした。 なるほど、PhotoshopでのRAW現像は、DPPよりも融通が利く点もある訳なんですね。 例えで言っていただいた点も、 暗部や明部を上げたり下げたりの僅かの調整で済ますことが多いので、 それは身に付いたら病みつきになりそうですね。 現像やレタッチに関しても、もっと勉強しなければと思うところです。 さて、6Dのファインダーですが、 KOSHINさん情報をいただいて、6DのマニュアルやACCカタログを調べてみました。 デジタルではグリッド表示が当たり前だと思いこんでいたわたくしには、 ビックリの事実でした。(^^ゞ 6D購入の際には、+2,800円のファインダースクリーンを入れておきます。 それと、 タムロンA16の50mm域と、 Canon EF50mm compactMacroでは、 EF50の方が大きく写ることを実感していました。 でも、EFレンズ同士の70mmで違っちゃうと言うのは意外でした。 それでも、 ズームレンズはよろしくないと言われていた昔、 24mm、35mm、50mm、85mm、135mmなんていう単焦点でつなげていたわけで、 70mmの僅かな違いは気になりません。^^ 今回も、色々な情報をありがとうございました。 特にファインダースクリーンの件、 勉強になりました。

    2013年12月17日14時27分

    hisabo

    hisabo

    “sokaji”さん、早速のコメントをありがとうございます。 良いか悪いか、好きかきらいか、 そんな秋の香りではありますが、個人的には好きです。(笑 このように落ちた実は、画になりにくいという気はするのですが、 好き故に敢えてというこの一枚、 やはり、アスファルトに落ちて潰された秋の景観を思うと、 落ち葉の中の実は良いというのが実感です。

    2013年12月17日15時09分

    hisabo

    hisabo

    “おんち-2”さん、早速のコメントをありがとうございます。 チルト液晶のカメラを持つと、つい撮りたくなるローアングルです。 って訳でもないのですが、楽なことは事実です。(^^ゞ 今回の二枚は、 背景にも気を配りながらの画作りですが、 チルトする液晶には、絶大な効果を感じました。♪

    2013年12月17日15時14分

    hisabo

    hisabo

    “やま哲”さん、早速のコメントをありがとうございます。 その香りも主題のようなこの一枚、 嬉しい評価に感謝です。 やま哲さんの追憶の一枚、 心のこもった一枚を感じました。

    2013年12月17日15時17分

    hisabo

    hisabo

    “yoshijin”さん、早速のコメントをありがとうございます。 チルト液晶のおかげで、思い切ったローアングルも可能になります。♪ 先の一枚も、そんな利点を生かしてのローアングルでした。 嬉しい評価に感謝です。

    2013年12月17日15時55分

    hisabo

    hisabo

    “ニーナ”さん、早速のコメントをありがとうございます。 ははは、前作にこの香りを感じていましたか。^^ 前作は、透過光の葉っぱが主題でしたが、 こちらは、香りが主題です。(笑 歩道などで、大量に潰れたギンナンを見ることがあるのですが、 勿体ないなと思うばかりで、 どちらかというと好きなその香りでした。♪

    2013年12月17日15時59分

    one_by_one

    one_by_one

    足下の秋...いいですね☆ 銀杏は...串焼きが好きです(笑)

    2013年12月17日19時22分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    とんでもないです。 私からすればもうこのカメラを使いこなされていると感じれます(o^^o) X10ではバリアングルがないためローアングルなどの時には何度も何度も撮っては確認の繰り返し。 かつノーファンダー撮影で同じアングルでの撮影が難しいため 1発しかないsceneではかなり悔やむこともあります。 その点RX100Ⅱを羨ましく思います(o^^o) 場所は同じでも毎回新しい発見がある事がありますが 都会はそれが何十倍とありそうで 365日撮影しても足りなさそうです(o^^o) それほど被写体が多いということかもしれませんね。 以前70-300の音を定員さんにいった所、やはり多少音が大きいとのことで 7Dを入院させるときに同時にメーカーに送りましたが結局変わらず。。。 皆様の使われているレンズと比較していないため差が分かりませんが 静かな場所(特に結婚式上や野鳥といったscene)ですと多少なりとも気になる部分でもあります。。。 確かに逆光時ならSSが早くなりますね。 ということは白飛び可能性が出てきますね。。。 そのためにNDを付けるのも1つの手間ですが やはり1/8000ある7Dの出番という気もします。 やはり7Dはなにがあっても離せません。 7DⅡですが出ないとの噂も上がってきました。 現状7DがAPS-Cで良すぎるためこれ以上のモノが作れないor70Dを7D後継機として扱い 違う形で7DⅡ?として出すか今後が気になる所です。 レタッチでのノイズ追加ですね。 確かにその方が調整が出来ますね。 今は見た目が綺麗なものが綺麗。そんな時代のように感じてしまします。。。 私はその流れに流されないように自分の意志・イメージをしっかりと作り上げたいというのが本音です。 (本当は言葉なくして写真だけで表現出来たらいいのですが、中々。。。) PhotoshopでのRAW現像を1度慣れてしまうと 中々抜け出せません(笑) DPPは比較名合成やHDRなど複数の写真の時に役立っています。 6Dのファインダーですが、 F2.8以上の明るいレンズを使う場合はもう1つ別のスクリーンが良いみたいです。 ただし、そのスクリーンでF2.8より暗いレンズを使うと初めから付いているスクリーンより見にくくなるとの事でした。 種類としまして 元からついているスクリーン:Eg-AⅡ 7Dみたいな方眼スクリーン:Eg-D F2.8以上明るいレンズを使用する時にピントの山がつかみやすくなるスクリーン:Eg-S だそうです。 それと、Eg-Sにも方眼はありません。 Eg-AⅡやEg-DとEg-Sとがどのぐらい差があるかは分かりませんが私はF2.8より明るいレンズがないのでEg-Dにしました。 それとバッテリーグリップですが7Dでは後ろからパカッと開けれますが6D用では1DX同様横から引き出しタイプでした。かつ乾電池用に引き出しがあるため荷物としては7D用に比べて長くかさばる所がネックです。。。 メリットとしてバッテリーが同じということぐらいでしょうか。。。 同じ距離でもレンズによって画角が違うこと、私も初めて知りました。 お店で試してよかったです。 ただ、トリミングをしたりもしますので 私の場合、あまり重要ではないかもしれません。 24mm、35mm、50mm、85mm、135mmこの距離のレンズを1度でいいから 揃えてみたいですね(o^^o) 1段上の世界に上った気分になりそうです。 特に50mm。この1本勝負というのも憧れでもあります。 いいえ、とんでもございません。 同じ良き友と勝手ながら思わせていただいておりますm(_ _"m) 私に出来ることなら何でもします。 これも噂ですがCP+で35/1.4Lと50/1.4or1.8が出てくるかと。 時代は回りますね。(笑) 2014年 単焦点の時代になりそうな気もします。

    2013年12月17日20時05分

    梵天丸

    梵天丸

    匂いは苦手ですが焼いて食べると美味しいですよね^^

    2013年12月17日20時42分

    hisabo

    hisabo

    “Teddy_y”さん、コメントをありがとうございます。 落ち葉と木漏れ日、 そんな切り取りだったのですが、 透過光のイチョウ葉と、 大好きな秋の香りの二枚としました。♪ 歩道の上で踏みつぶされた銀杏並木も良く見ますが、 その哀れに比べ、この落ち葉のベッドの、何と気持ちの良さそうなことか。^^ 良い秋の景観の一つだと思います。

    2013年12月17日20時47分

    hisabo

    hisabo

    “one_by_one”さん、コメントをありがとうございます。 なにしろ、この秋大好きで、 香りまで好きです。(笑 わたくし、茶封筒に入れてチンします。

    2013年12月17日21時15分

    mimiclara

    mimiclara

    ようするにギンナンですよね これは苦手だなあ 学生時代普段使ってる門がギンナンだらけになるのでそのシーズンだけは正門に廻ったほど苦手です^^! あのしわしわをむにゅっとするとあのかほりが飛び出す仕掛けですね^^ この写真は干し柿みたいで美味しそうに見えなくもないですが・・・ あ、食べるのは好きです

    2013年12月17日21時17分

    hisabo

    hisabo

    “KOSHIN”さん、再訪をありがとうございます。 過分とも思えるお言葉、感謝です。m(__)m わたくしも、7Dでのノーファインダーをたまにやるんですが、 エイヤっとレリーズしちゃいますが たまには良いフレーミングで撮れたりするんですよね。(^^ゞ その辺が、趣味の写真の面白いところでもあります。^^ その点は6DのWi-Fiも使えるかもしれないですね。 おっしゃる様に東京は幅広い被写体に恵まれているのかもしれません。 あとは、それを見る目、 切り取る感性と言うことですよね。 7D-Ⅱ、希望は高ISOの綺麗な画のみです。(笑 その他の不満は感じていません。 70Dは、7が同じなだけで、 全く別物のプラスチックカメラという気がします。 したがって、7Dの後継機にはなり得ないと思います。 それに6Dのファインダースクリーンですが、 KOSHINさん同様、グリッドタイプにすると思います。 それがないと、見た眼の水平が取れません、(^^ゞ 同じ焦点距離で、同じ大きさに写らないというのは納得出来ないのですが、 ちゃんとした理論もあるのでしょうね。(^^ゞ 単焦点の羅列ですが、 完全に繋がなくても充分という一例で、 わたくしのケースではありません。 わたくしは、 20mm F2.8 28mm F2.8 35mm F2.0 50mm F4.0Macro 100mm F2.8 200mm F4.0 でした。 わたくしも、KOSHINさんとは、 お友達でいて欲しいと思いますので、 これからも宜しくお願いします。m(__)m レンズ情報気になります。 しばらく動けないですね。(^^ゞ

    2013年12月17日21時41分

    hisabo

    hisabo

    “梵天丸”さん、コメントをありがとうございます。 そうです、妬いて食べるのが美味しいと思います。 それがなかなか面倒なので、 お塩と一緒に茶封筒に入れて、 電子レンジでチンするというのがお手軽です。(笑

    2013年12月17日21時54分

    hisabo

    hisabo

    “mimiclara”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 そうです、 ようするにギンナン、漢字で書いても銀杏です。(笑 これ、食べるのもモチロン好きですが、 この怪しい香りも、結構好きなんですよね。(^^ゞ 何か、秋らしいって言うか、 実りの秋が大好きですから。♪

    2013年12月17日22時00分

    kazu_7d

    kazu_7d

    独特の香りが漂ってきました。 センス溢れるアングルの切り取り。

    2013年12月17日22時07分

    hisabo

    hisabo

    “kazu_7d”さん、コメントをありがとうございます。 はい、その香りが主題の一枚です。^^ どうも、この香りは嫌いって言う方が多いようですが、(^^ゞ わたくし、意外に好きなものですから。(笑

    2013年12月17日22時15分

    バターボール

    バターボール

    なんか、茶碗蒸しが無性に食べたくなりました。 寒い冬は格別においしですよね…。

    2013年12月18日00時40分

    hisabo

    hisabo

    “バターボール”さん、コメントをありがとうございます。 茶碗蒸しにギンナン、欠かせないですよね。 おっしゃるように、寒い日の茶碗蒸しは格別に美味しいです。 上あごが火傷するほど熱々のヤツを食べたいです。(笑

    2013年12月18日09時58分

    jaokissa

    jaokissa

    M2大活躍ですね^^ こういうアングルだと、チルト液晶がうらやましい!!^^;

    2013年12月19日21時09分

    hisabo

    hisabo

    “jaokissa”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 前回のモミジの落ち葉と、この日のイチョウ、 チルト液晶のありがたみを思いっ切り感じた撮影でした。 地面に手を突くようなスタイルで、フレームの隅々まで確認出来るというのは、 相当な強みになります。 まだRX100が買えたタイミングだったのですが、 金額的に無理した甲斐があったという感じです。(笑

    2013年12月19日21時54分

    たまじまん

    たまじまん

    今年はこの独特の香りを堪能してました。 足元に注意、でしたが。。 都会の紅葉もイイですよね!

    2013年12月22日12時01分

    hisabo

    hisabo

    “たまじまん”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 この香りを、いっぱい堪能されましたか。^^ 踏んじゃったら、ちょっと厄介なことになりそうですものね。(^^ゞ 都会の銀杏並木も、 この実が落ちる並木も少なくなく、 香りを楽しみながらの散策になりますが、 確かに踏むのは要注意ですね。(笑

    2013年12月24日10時53分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhisaboさんの作品

    • 完熟ヤマモモ
    • 熟し始めた柿の実
    • 柘榴の叫び
    • 収穫待ちの柿の実
    • エンドウの花も元気!
    • お日様と絹さや

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP