glab-pc
ファン登録
J
B
辺りに積もる雪に、今年も冬がやってきたことを感じます… 滝の撮影も、雪の撮影も初めてなので手探りでの撮影でした。 普通に撮るとパープルフリンジがかなり出てしまうためいろいろと設定を変更しながら撮影を行いました。 この写真はパープルフリンジ出てないと思うのですが、良くわかりません^^; 詳しい方いらっしゃいましたら、コツ等教えて頂けるとありがたいです。 @ひろぴー18
色のない季節の唐沢の滝すばらしいです。 上の葉を落とした木の描写が季節を表わしてすばらしいです。 パープルフリンジというのをはじめて知りました。 何にも考えず撮っているので、はずかしいです。
2013年12月16日07時53分
おぉぉ!素晴らしい。感動しました! 冬の滝の雰囲気がそのまま伝わってきます。 絶妙なSS、滝の奥の木、手前の雪・枝、彩度を落とした描写、全て素晴らしいです。 早朝の撮影、全体の明るさのバランスを考慮されてでしょうか? こんな写真撮ってみたいものです。
2013年12月16日09時41分
川や滝を撮影する方は、水を止めるためにご苦労されているようですね。 いろいろな方のデータを見ると、しっかり絞ってときには露出補正もして、ずいぶん長く露出するんですね。 glab-pc さんも、きっとその辺りをいろいろ工夫されながら、寒い中、何枚も撮られてこの美しい作品に到達されたのかなあと想像します。 ありがとうございました。
2013年12月16日11時45分
いつもありがとうさん お褒め頂きありがとうございます。 でもポスターは褒めすぎです(笑 そして、いつもありがとうさんの実力はかなりのもですよ! いつも素敵なコメントいただきありがとうございます @ひろぴー
2013年12月17日04時09分
苦楽利さん ありがとうございます! 私もパープルフリンジについてはたまたま知っただけで、普段は何も考えていません(笑 でも雪のついた木で季節感を出したかったので少しでも伝わっていれば幸いです。 @ひろぴー
2013年12月17日04時16分
ラボさん ありがとうございます! しかし褒めすぎです(笑 早朝の方が雪による光の反射が少なくて撮りやすいかな~って思いました。 早朝の方がいいのかはわかりません… そしてたまたま前日の夜から流星の撮影に行っていて帰りに寄ってみただけというのもあります。 @ひろぴー
2013年12月17日04時22分
追憶の流星號さん ありがとうございます! 朝の空気の綺麗さも相まってとても綺麗な滝でした。 滝の美しさを伝えることができたようでうれしいです @ひろぴー
2013年12月18日00時13分
Newellさん ありがとうございます! この写真はカラーですよ!笑 パープルフリンジについて教えて頂きありがとうございます! あまり後処理で修正は加えたくないのですが、 どうしようもない場合もあるということですね… @ひろぴー
2013年12月18日00時22分
buttonさん この場所に着いたときに真っ先にこの構図で撮り始めました! 冬は色彩に乏しい白と黒の世界になりますが、その美しさを伝えられる写真を撮れるように頑張ります @ひろぴー
2013年12月18日00時29分
sukesukeさん 私もパープルフリンジ気にしてなかったんですけど この場所はすごいパープルフリンジが出てしまって… なんとかならないものかと…笑 @ひろぴー
2013年12月18日00時30分
K-mrさん ありがとうございます! 撮るのも、このポジションに行くのも大変で、 このポジションに行くために鹿の足跡を辿って行きました(笑 @ひろぴー
2013年12月18日01時09分
いつもありがとうね
私の実力ではコツはわかりません(T . T) すいません! 美しい! イメージサイズで確認しました! このままポスターでいけるのでは? とおもいます! 素敵な切り取り作品です! ありがとうございます^_^
2013年12月16日07時36分