オイ
ファン登録
J
B
生物なのでお早めに…(^^ゞ 話題のふたご座流星群と富士山のコラボを撮ってきました。 今回はピークが土日に重なったため、どこも大盛況だったのではないでしょうか。 Twitterなど見ていますが、皆さん素晴らしい流星をゲットされています。 私のはひとまずこれで^^; まだメインカメラのデータを見ていないのですが あまり大きいのは流れていないので、あまり見る気が起きません(笑) 去年は精進湖・西湖あたりから”超大物”をとらえた写真がいくつも上がっていて そんなのを期待して一晩中
奇麗な逆さ富士と流れ星のコラボ良いですね。。 カメラをセットしてシャッター音を聞きながら星空を 眺めて流れ星を待つ、、、 撮れても、撮れなくてもロマンを感じます。。
2013年12月15日21時43分
とても美しい富士山と流れ星です。 大物、初めて見たときは驚きと恐ろしさも感じました。 カメラもそちらに向けてとなると、確率もかなり落ちますね。 とらえられたらとても感動的ですね。
2013年12月16日22時10分
オイ
粘ってみましたが、全然大物はかかりませんでした。 こればかりは運以外にどうすることもできないので、 連続撮影で淡々と待つのもひとつですが、 ”超大物”をゲットしても肉眼で見ていなかったとなるとそれもそれで悲しい^^; 今回は知り合いの方に会えたので空を見上げながら朝まで話していましたが、 西の空を火球が横切って行くのを見ました。14日の5時26分か27分頃かと。 核がオレンジ色で周りに緑色の炎を伴いながら10秒くらいかけて ゆっくりと空を横切っていきました…ハッキリとそう見えたくらい大物でした。 これにはちょっと感動。宇宙のロマンを感じます… いや、流星って地球の空で起こってる現象か^^; まだ今回の大物はネットでは見かけていないので すごい写真を見かけたら教えてください^^
2013年12月15日19時23分