おおねここねこ
ファン登録
J
B
石神井公園の三宝寺池での撮影です。小鷺が一生懸命餌を捕ろうと、 両肢を小刻みに動かして、小石の間に隠れている魚や海老を追い出しています。 小鷺の肢のたてる水の揺らめきに、反射する朝日が踊り、レンズの ハレーションもあって、足元から何か湧きあがるようにも見えます。 小鷺はほとんど人を恐れず、約2mの距離です。 WB=CTE、CPLF、手持ち、リバーサルフィルムモード、覆い焼、原画像8.3M。
pasokon ga iukoto kikanakute nihongo ni henkan dekimasen sorede ro-maji de kakimasu 300mm temochi de koredake senmeini utsukushiku utsuseru nante... kansei to ude to kamera ga subarashii shouko desune mata asaga hayai nomo benkyou ni narimashita
2013年12月15日08時40分
モノトーン風のこの作品、波紋もきれいで逆光の味が十分ですね。 目の前のサギがなぜか力強く感じます。風が奥から手前に吹いて いるので、サギの毛羽立ちが美しいです。
2013年12月15日11時15分
小鷺の足元の景色がキャプション通りで光が沸き立つように見えました。素晴らしい景色を見つけられましたね。きっと私も何度もお目にかかっているはずですが気付きませんでした。流石の観察眼、参考にさせていただきます。
2013年12月15日14時23分
jaokissa
逆光に輝く水面、美しいですね〜。 それにしても2mですか。人馴れしてるんですね。
2013年12月15日06時06分