TR3 PG
ファン登録
J
B
東海北陸道ひるがのSAから名古屋方面を見た風景です。金曜日の夜、下り車線には結構車が走っていました。0時を超えると¥1000ですよね(^_-) クリックして大きく見てください。満天の星空でした。
YukioTokoさん、早速のお越しありがとうございます。 いつもなら暖かい飲み物を飲んで一休みしたら直ぐに出発するところですが、星空が綺麗なので、寒さの中頑張って写真を撮ってみました。 なかなか風光明媚なところですよ。
2009年10月16日21時27分
泰山さん、いつもお越し頂きありがとうございます。 もっと長い露出もトライしたのですが、☆が沢山写るものの、車のヘッドライトが明るくなりすぎて、この写真当たりがちょうどよい灯りの描写かなぁ~と思いました。 冷えて空気が透明でした。
2009年10月16日21時35分
TONYさん、いつもコメントいただきありがとうございます。 空気がとっても澄んで、綺麗な夜空でした。 標高1000m付近ですから、気温も低かったです。 がおかげで眠気もばっちりとれました(^_^;)
2009年10月16日21時46分
おおねここねこさん、いつもお越し頂きありがとうございます。 はい、昨年7月に最後の飛騨トンネルが完成し、全線開通しました。 これで名古屋まで3時間ほどでいけるようになりました(^_^)v このひるがの高原SAはとっても景色が良いところですよ。 観光道路的な意味合いが強く、週末や観光シーズン、スキーシーズンは渋滞がよく起きます(^_^;) 通行の時間帯さえ考えれば、素敵なハイウェーです。 郡上八幡、飛騨高山、白川郷、越中五箇山と観光ポイントいっぱいあります。
2009年10月16日22時28分
Seasideさん、引き続いてのコメントありがとうございます。 空気も澄んで、気温も下がり、とっても綺麗な夜空が広がっていました。 飛騨の山々に抱かれた風景は夜も昼も最高です。
2009年10月17日10時34分
rokuさん、いつもコメントいただきありがとうございます。 名古屋方面から断続的に並んで走ってくる車のヘッドライトと夜空の星のキラメキのコラボ、とっても綺麗でした。 ただ、ヘッドライトと星では明るさが全然違うので、星の写りがかなり犠牲になっています(^_^;) いやいや、ここで小一時間夜空を楽しんでから家路につきましたよ。 降りるインター手前のPAで10分ほど休憩したら、ちょうど0時過ぎ~(^_^)v
2009年10月17日17時35分
YukioToko
星空とハイウェーがとれる贅沢ポイントですね! いいなぁ~!近ければ行きたいのですが…。 綺麗です!
2009年10月15日23時52分