写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

atsushisw atsushisw ファン登録

モミジ

モミジ

J

    B

    お時間が許しますならば、拡大でお願い致します!

    コメント17件

    impressions

    impressions

    イメージサイズで拝見いたしました。 紅葉の葉脈まで、きれいに解像されて、ぞくっとくる描写です。 岩殿観音の紅葉が、赤い宝石のようですね♫

    2013年12月14日21時25分

    kachikoh

    kachikoh

    イメージサイズで拝見しました。 色も形も良いもみじですね。 二分割構図で素敵な作品に仕上がっていますね。

    2013年12月14日21時31分

    むー太郎

    むー太郎

    すみません。 私は下の黒との配分に惹かれました。 こちら「赤と黒」の写真であると、強く感じます。

    2013年12月14日22時07分

    Eagle 1

    Eagle 1

    おぉー、黒バックに浮き上がる紅葉、美しい…。 シンプルな背景で、紅葉が引き立ちますね! しかし、撮影は日中のようですが、どんなマジックを使われたのでしょうか!!? …!!、もしかして、これって、α7Rでは…!! う、うらやましー(^^)

    2013年12月14日22時45分

    atsushisw

    atsushisw

    追憶の流星號さん コメントを頂き、有り難うございます。 イメージサイズで御覧頂き、恐縮です。 モミジって、本当に綺麗ですよね。葉の形が繊細で好きです。 ちなみに麻薬でマリファナってありますよね、あれの葉っぱが モミジと似てるんですよ。アメリカに行ったときにマリファナの雑誌があって、 「私のマリファナ自慢」みたいなコーナーで、読者が自分で育てている立派な マリファナの草の写真が掲載されてて、マリファナ吸ってないのに見ているだけでウットリしました。

    2013年12月14日22時54分

    atsushisw

    atsushisw

    kachikohさん コメントを頂き、有り難うございます。 イメージサイズで御覧頂き、恐縮です。 僕は心がダークだからなのか、ダークな色が好きなので、 黄色とかオレンジのモミジよりも、こういった血の色っぽいヤツが 好きです。 二分割構図、すみません、意識せず撮ってました。ホントにちゃんと 勉強しないと写真うまくならないですよね。 最近、なんか、ちょっと閉塞感を感じるので、勉強するともっと写真が 楽しくなるかもしれないです。 ちなみに、最近三脚を買ったのは、8月の花火の写真でkachikohさんが 「三脚があると表現の幅が広がりますよ」ってアドバイスしてくれたからで、 確かに写真の世界が広がって、ステップアップできた気がします。 有り難うございました。今度は構図を、宿題として勉強したいです。

    2013年12月14日23時06分

    atsushisw

    atsushisw

    むー太郎さん コメントを頂き、有り難うございます。 微妙に黒の面積が多いんですよね。写真をアップしたあとで 「やっぱりトリミングした方がよかったかなぁ」とか思っていたところ むー太郎さんのコメント!有り難うございます。 最近のむー太郎さんの御写真、すごく心動かされます。 灯籠の背後から光条が激しく差し込む作品や、先日の紅葉の映り込む池に鴨の作品など、 一瞬を捉える力がすごいな、と感心しています。 どの御写真も、背後には計り知れない努力と、積み重ねた失敗もあるかもしれませんね。 それらを糧として、多くの写真の中から選びアップされた作品は、とても光り輝いています。

    2013年12月14日23時15分

    atsushisw

    atsushisw

    Eagle 1さん コメントを頂き、有り難うございます。 黒背景、自分でもなんでこんなに黒くなったのか、ちょっとよくわからないです。 いつもはちょっと暗めの背景になるよう、わざとアングルを探して写し、 後からSILKYPIXでレタッチ(黒レベルを上げる)して真っ黒にするようなことはしているんですが、 今回のはJPEG撮って出しの段階でほとんど真っ黒でした。 多分カメラが露出計算した結果、これがベストだと提示してくれたのでしょうか。 そのカメラですが、SONY α7Rは、NIKON D800Eまで手が届かない僕のようなものにも 3600万画素ローパスレスをより安価で体験させてくれるので、うれしい限りです。 さすがにレンズはカール・ツアイスまで手が出なくなっちゃいましたが、SIGMAの2万円マクロで 十分楽しいです。やっぱりマクロは遠景撮りでも写りがいいような感じがします。

    2013年12月14日23時34分

    ほのぼのん

    ほのぼのん

    黒と真っ赤な赤の対比がとても おくぶかい色合いに感じ 素敵な表現にされてますね^^

    2013年12月15日14時14分

    Teddy_y

    Teddy_y

    深みのある色合いの魅力的な赤ですね。 浅い被写界深度を活かした美しいボケにもウットリさせられる描写です。

    2013年12月15日14時22分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    拡大して拝見させていただきました。 赤と黒の世界を見事な描写で見せていただきました。ボケ具合も最高です。

    2013年12月15日17時52分

    atsushisw

    atsushisw

    武藏さん コメントを頂き、有り難うございます。 やっぱり元々の素材が良いと、写真にしたときにも良い写りになりますね。 でも、達人のかたがたは、素材の善し悪しに関係なく良い写りであることに いつも驚かされます。 良い素材探しだけでなく、良い視点探しも頑張らなければ、と思います。

    2013年12月15日23時30分

    atsushisw

    atsushisw

    ほのぼのんさん コメントを頂き、有り難うございます。 血のような赤色が、黒い背景の中で危険な雰囲気を醸していて、 ちょっとグロいかな、とも思ったのですが、気に入って頂けて嬉しいです♡

    2013年12月15日23時34分

    atsushisw

    atsushisw

    Teddy_yさん コメントを頂き、有り難うございます。 絞り開放で撮ったのですが、マクロ撮影というほどの近接撮影ではなかったこともあり、 程よく浅い被写界深度になりました。 僕は、ボケの善し悪しがよく分からないのですが、今回のこの写真のボケは、 滑らかで、それほどうるさくない感じでいけたかな、と思いますが、どうでしょう。

    2013年12月15日23時41分

    atsushisw

    atsushisw

    雷鳴写洛さん コメントを頂き、有り難うございます。 また、イメージサイズで御覧頂き、恐縮です。 この黒背景、なんで今回はいつもよりうまくいったのだろう、と思っていたら、 露出補正が-1.7EV!! これは使える!! モミジ以外の被写体でもいけるかどうか、今後チェックしてみたいです。

    2013年12月15日23時45分

    duca

    duca

    黒いキャンバスに赤いモミジ美しいです。 ピンポイントのフォーカスもお見事です。

    2013年12月16日14時33分

    tomo.

    tomo.

    おお〜、 α7R行きましたか〜!! 実は僕もちょっと気になってます^^ 良さそうですよね! ボケも美しいですね☆

    2013年12月21日21時10分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたatsushiswさんの作品

    • 紅葉2013その1
    • 花ランプ
    • 長瀞・崖2
    • 花の中に花が!その2
    • コスモスとそら
    • 静と動

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP