- ホーム
- かえりばな(hana)
- 写真一覧
- あの扉は?
かえりばな(hana)
ファン登録
J
B
J
B
京都・仁和寺 ここは春も秋も被写体になりそうな場所がたくさんあってよく行くお寺です。 が、今年は修復中の建物が二棟もあってぐあっかり!でした。 来年の春、御室桜の咲く頃には修復が完了してるといいな。
素敵な京都の秋のシリーズですね! 京都はいつも通過するだけで観光に降りた事は無くて憧れの光景です。 α7の事ですが、いいカメラだと思うのですがNEXシリーズを購入して(C3D~NEX6)メニュー操作が煩わしくて(老眼の為)出番が少なくなっています。 α7の使い勝手も気になる所ですが、まだショップで現物は見ていない私です。
2013年12月14日19時21分
yosshy99837さん、コメントありがとうございます。 以前今回光明寺の三門も修復中でしたが、もう完成したでしょうか。 来年の春にまた京都へ行きたいと思っています。 今度こそちょっと長めに滞在したいと願ってるんですが、今から夫の説得法を考えておかねば(笑)
2013年12月15日10時46分
OSAMU-WAYさん、コメントありがとうございます。 α7について、ありがとうございました。 なるほどなるほど、小型化するわけですものねぇ、表示が小さく見づらくはなりますねぇ。 今度ぜひ店頭で触っていただいて、その感想をお聞かせください。あ、お仕事でお疲れでない時に。 操作的には今のカメラと同じようなにセットしてあるので戸惑わないかなと思ったんですが、なんたってお値段が!!ですのでねぇ。でも70-200mmレンズより安い(笑) 今回のOSAMU-WAYさんの紅葉シリーズを拝見して、これはもう京都に行かれたらはまるな、と思いました(笑)
2013年12月15日10時53分
こはるびよりさん、コメントありがとうございます。 こはるびよりさんも、あの感性だったら絶対にはまります(笑) 建物もですが、小物もね、被写体としてはうち揃ってるって感じだから。 奈良と違って、お寺や神社が一日で何ヵ所も回れるようなところもね、またいいんです。 旦那、いい子がいますぜ、的な勧め方しちゃってますね(笑)
2013年12月15日10時58分
背景の処理に芸術性を感じます。 以前からソニーの醸し出す色が気になっていたんですが、 最近ますます抑えきれなくなってきてまして、 今、色々と情報を収集中なんです。 元々ペンタ使いのOSAMU-WAYさんの意見もさりげなく読ませて頂いてます。 ありがとうございます。
2013年12月15日11時01分
猫のシッポさん、コメントありがとうございます。 もう何度も同じようなのを撮ってるのでなんかね、気が引けたんですけどね。 フォトヒトでは初めてだしなんてね、おばさんだから開き直りも早い(笑) 来年の春は、なんとか夫を攻略してせめて一週間ぐらいは滞在したいと密かに策を練ってるんですけど。 もし実現したら泊まる所は提供できますからぜひご一緒にいかがですか? あ、猫のシッポさん女性ですよね?さすがに男性はね(笑)
2013年12月15日11時03分
キンボウさん、コメントありがとうございます。 あ~、いいですね。 住むのにも快適で、外に出ればあの美しい雪景色。 私など樹氷なんてお金と時間を掛けて行っても、出会えるかどうかって感じですからねぇ。 今年の冬もたくさんの傑作が撮れそうですね。楽しみにしています。
2013年12月15日11時05分
Love7さん、コメントありがとうございます。 あ、そうだったんですか、ソニーの、あれまぁ~。 私ミノルタから自然にソニーに移って、レンズが勿体ないと言う不純な(?)理由で今日に至ってるので。 全く違うメーカーって使い勝手が悪かったり、お金がかかったりしますものねぇ。 ソニーに身売りしたミノルタの技術者たちが必死に開発したと思うとね、なんかね、技術者魂を感じます。 いつかLove7さんがソニーで写した写真を拝見する日が来るのかなぁ。
2013年12月15日11時18分
hanaさん こんばんは(^^ 相変わらず暗闇から抜け出せませんで、コメント遅くなりました(^^; 京都では素晴らしいお写真を沢山撮られましたね♪ どの作品もとても素敵です。
2013年12月15日22時43分
はじめまして。 ご来訪そしてファン登録ありがとうございます。 私もまだまだ勉強中ですが、これから少しでも感動できるような写真を撮って いけるように頑張りたいと思っています。 よろしくお願いします。 今年の紅葉も終りですが、素敵な作品を沢山撮られていますね。 描写なんかもとても素敵です。私も勉強させていただきます。
2013年12月16日16時50分
剛後虎之介さん、コメントありがとうございます。 まだ長いトンネルの中でしょうか? お仕事大変なんですね。 でも虎之介さんの感性と知識とテクがあれば、時間と気力が充分なとき一気に開花するのではと思います。 私もこんなに写真三昧になったの仕事をしなくなってからですからね、当然か(笑) その日を楽しみに、この年末を乗り切ってください。
2013年12月16日17時03分
ミニトマト*さん、コメントありがとうございます。 こちらこそよろしくお願いします。 私はミニトマト*さんよりずっと長く撮ってるのに、あんなに素敵なしずくの写真撮ったことがありません。 どれもすばらしかったので登録させていただきました。 私は働いている頃に始めて何にも知らずにただシャッターを押していただけでした。 この頃少し、カメラ単語がわかるようになったばかりです。 お互いに勉強し合う繋がりにして行けたらいいですね。
2013年12月16日17時09分
yosshy99837
修理中は大きな囲いが作られてあーあって思いますよね。 しばらくの我慢ですが。。
2013年12月14日14時28分