写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Rojer Rojer ファン登録

大海原へキャスト!

大海原へキャスト!

J

    B

    海べりで、スズキかヒラメを狙うフィッシングアングラーを目撃。 なんとなく、撮影してしまいました^^ 自分もちょっと前まで、フィッシャーでした^^;

    コメント12件

    MikaH

    MikaH

    あ! Rojerさんかと思いましたw でも違いましたね~ 迷彩の胴長 見てみたいです 笑 釣りの人も 夢中になると寒くなくなるのかな(^^; こんなに寒いのに 釣りかぁ。。と ため息をつくのは私だけでしょうか。。 乾燥してるからか風が強いからか 寒さが身にしみますぅ

    2013年12月13日21時54分

    Rojer

    Rojer

    迷彩のバカナガ、笑っちゃいますよ(笑) 自分でも、「良くこんなの選んだなぁ…」って思いますから(;´∀`) 迷彩なのに、表面のコーティングがエナメルみたいにピカピカで、アホのようなバカナガです(笑) 偵察用に、まじめに50−500のシグマレンズが欲しいと思ってます… 以前ご紹介した場所、奥が深くて、この時期だけ行けるルートを発見! 獣の様に薮漕ぎして、奥地に行けばヤマちゃんの接写が可能かも(笑)

    2013年12月13日22時15分

    yoshijin

    yoshijin

    ヒラメですね~。ヒラメは身近な浜辺で冬でも狙えますよね。 河口付近や工場や発電所の温水付近では、座布団が上がりました。

    2013年12月13日22時42分

    一息

    一息

    大海原に釣り糸を垂れ、一時を楽しむ素敵な情景ですね。 高い波が打ち寄せ、挑戦的な釣り人ですね。

    2013年12月13日23時00分

    MikaH

    MikaH

    どこかにコメントしたハズが見当たらないので もう一度。。 鳥友が 丹沢でヤマちゃん待ちで 帰ろうとした時に、10m先に熊が出たそうです( ̄▽ ̄;) 2、3人で行ったらしいので、熊の方が逃げて行ったそう。。 熊の後ろ姿の写真を撮ってました 肝心のヤマちゃんは ボウズだったらしいです(∋_∈) なので、この時期 1人でヤマちゃんを撮りに行くのは危険かもしれませんよーー どうしてもというなら、クマよけスプレーとか対策を考えた方が良いです!! 気を付けてくださいね~

    2013年12月14日16時40分

    Rojer

    Rojer

    yoshijinさん ヒラメ、今此方でもシーズンです。 房総沖はヒラメの釣り場としても首都圏では有名なので、沖の釣り船も岸からのルアーフィッシングでも場所さえ選べは釣れるんですよね^^ 義理の弟が良く、釣ったヒラメをくれたりしますから^^

    2013年12月14日19時36分

    Rojer

    Rojer

    一息さん 大海原に釣り糸、良いフレーズですね^^ これで獲物が掛かれば言うこと無しですよね! コメントの一つ、削除させてもらいますね(同じ内容だったので…^^;)

    2013年12月14日19時37分

    Rojer

    Rojer

    MikaHさん ぬぁ!脳軟化ですか(笑) イソシギさんのところでコメントいただいてますよ^^ これが波乗りかめさんのコメ欄でなくて幸いですかね(笑) 流石に千葉には熊は居ないと思いますが、イノシシが居るので用心はしておきます。 お気遣い、有難うございます!^^

    2013年12月14日19時39分

    SeaMan

    SeaMan

    やはり、狩人としての本能が強い人たちは 鳥や動物の写真撮りが好きになる、そんな気がします(^.^) 自分も、撮っていて感じるのは シャッターを押しているのではなく、引き金を引いている感じ? 殺生はしませんが、狩りをしている時と同じだと感じます(^^ゞ

    2013年12月15日11時06分

    sokaji

    sokaji

    こんなに寒い時に何も釣りをしなくても・・・・ と思いながらその写真を撮ってる姿も第三者から見れば同じなんでしょうね(笑)

    2013年12月16日12時12分

    Rojer

    Rojer

    SeaManさん そうかもしれませんね^^ 自分も、野鳥を探すのはハンターみたいだなぁって常々思ってました。 じ~~っと待って狩りをする場面(ヤマセミ・カワセミ等)や、歩き回って探す小鳥達、広大なフィールドで風や日の加減を見ながら探す猛禽など、やっぱり狩りの要素が多いですよね^^ 自分も殺生はしませんが、シャッターボタンはライフルのトリガーのような感覚かもしれません^^;

    2013年12月16日21時58分

    Rojer

    Rojer

    sokajiさん 獲物は違えど、やはり収穫が欲しくて寒い最中出向いてしまうんですよね(笑) それはどの第三者が見ても「好きだねぇ~♪」って感想になるんでしょうね^^

    2013年12月16日22時00分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたRojerさんの作品

    • 秋の夕景
    • 若【カワセミ】
    • 残照【水中木】
    • 港の朝-3
    • 狙い!【ヤマセミ】
    • ブラインド脇をすり抜けた【ニホンザル】

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP