go358
ファン登録
J
B
高地にある上桧木内地区、下界では稲刈りはほぼ終わっているのですが、ここは今が本番。 なぜかおいしいんですよ、ここのお米。推薦します。
8825さん、コメントありがとうございます。 そうなんでしょうね、自然の厳しさが味をよくする。 人間、斯くありたいものです。 おゆさん、コメントありがとうございます。 おおっ、ニューリアリズムの世界ですね。 嬉しEです。 co-laughさん、コメントありがとうございます。 山の色がつぶれ気味で、ぎりぎりセーフでしょうか…汗。 YukioTokoさん、コメントありがとうございます。 ここの気動車は、いろんな色があります。 「赤がくるとEなあ」と願っていたらその通りに。 神に感謝です。 CheshireCatさん、コメントありがとうございます。 私も目が覚めてしまいました。トシですが…。 金曜日だから、油断しています。 gungunさん、コメントありがとうございます。 以前、実際にこの近くで塩おにぎりとたくあんだけごちそうになりました。 絶品でした。 泰山さん、コメントありがとうございます。 一車両でも乗客は空か空か、廃線の危機です。 なんとか存続させたいのですが…。 ハイライトさん、コメントありがとうございます。 日本人の心の原風景、ってやつですね。 和みます。 PEACEさん、コメントありがとうございます。 本当にE場所、E季節です。 一日のんびりしていたいと思いました。
2009年10月16日03時12分
hisaboさん、コメントありがとうございます。 天日干しは贅沢ですよね。 あー、食べたい。 46&96さん、コメントありがとうございます。 ウチのおばあさま、古米に新米を混ぜて炊きました(涙。 清水清太郎さん、コメントありがとうございます。 ここは、まもなく深い雪に埋もれます。 紙風船上げで有名、とってもメルヘンの世界なんです。 素晴らしEお祭りです。 おおねここねこさん、コメントありがとうございます。 赤い気動車に恵まれました。 これが黒だったら…。 不良オヤジさん、コメントありがとうございます。 これからここは、紅葉狩の観光客で行き交う場所となります。 私も八幡平に行ってみようかなあ。
2009年10月16日20時51分
ウェダーマンさん、コメントありがとうございます。 そういえば、HNKの番組に「明るい農村」というのがありましたね。 えっ、ご存じない。こりゃまた失礼しました(植木等のマネ-えっご存じない…)。 tajtajさん、コメントありがとうございます。 本当に美しE秋晴れの一日でした。 これから秋も深まり、白い雪国の景色となります。 私の部屋では、今暖房を入れております。あったかー(*^_^*)。 taromatuさん、コメントありがとうございます。 こちら側の写真は3枚しか撮れませんでした。 スピードはそんなにないだろうと思っていましたが、思ったより早かったですね。 その中の一枚ですが、何事にも油断は禁物ですね。 song.さん、コメントありがとうございます。 赤は、映えてEですよね。 駅舎の屋根も全て赤で統一したら、少しは観光客もUPすると思うのですが…。
2009年10月17日04時20分
青空が好きさん、コメントありがとうございます。 汽車が来るまで十数分ありました。 その間、あーだこーだと構図を考えておりまして。 実際の撮影時間の短さは、想像以上でしたね。 equruaさん、コメントありがとうございます。 @(圧倒マーク)つきましたか(笑。 棟居弘一良さん、コメントありがとうございます。 以前仕事で、ここにお世話になっておりました。 あまりに空気がおいしく、煙草もその分おいしいような気がして禁煙できませんでした。 ※今は禁煙3年目となります^^;。 syukaさん、コメントありがとうございます。 デジイチで初めて撮した秋田内陸線を、ほめていただいてとっても嬉しEです。
2009年10月18日04時46分
魂写さん、コメントありがとうございます。 ここは、空がとっても近い所なんです。 私の脚がもう少し長ければ、雲もつかめるし、歴史も変わります。 (クレオパトラか!) Assamさん、コメントありがとうございます。 本当に、農家の方々には頭が下がります。 感謝で夕ご飯をいただきます。
2009年10月18日15時40分
色がとても鮮やかですね~。 一時間に一本くらいしか来ない電車じゃないですか? だんだん時間が近づいてくるとソワソワしたでしょ。 あれがまたいいんですよねぇ~。素敵なお写真です。
2009年10月31日21時38分
シーサンシーサンさん,コメントありがとうございます。 田舎に住んでいる者ですから,かおりぷんぷんです。 そんな雰囲気を出せるよう,精進します。 (って言いながら最近アップしていない私…)
2010年03月02日18時49分
8825
実りの季節ですね。青空に黄金色、赤い気動車がのんびりと行きますね^^ 高地なので寒暖の差が味を良くするんでしょうね♪
2009年10月15日19時09分