写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

雲好き爺さん 雲好き爺さん ファン登録

大阪南港ラムサール

大阪南港ラムサール

J

    B

    コメント8件

    impressions

    impressions

    中央下の小さな木が印象的な作品ですね。 ラムサール条約。 豊かな湿原と、そこに生息する多種多様な生物群。 これを守るのは、生物体系の頂点に立つ人間の責務ですね。

    2013年12月13日15時29分

    雲好き爺さん

    雲好き爺さん

    追憶の流星号さん、こんばんは。 よく細かくご鑑賞いただいてますね!ありがとうございます。 夕焼けが弱いショットになってしまいました。 仰るように中央下の小さな木と右端のフェリーもポイントで考えました。小さいものばかりですが。 自然を残すことの難しさですが、やらなければいけないですよね。

    2013年12月13日17時54分

    OSAMU α

    OSAMU α

    埋立地に出来た湿原の草紅葉に海と空が寒さを感じさせますね。 何年か先にはここもこの光景は残っていないのかもしれませんね。

    2013年12月13日22時31分

    ていやぁ天八

    ていやぁ天八

    哀愁漂う情景にこれから出港していく船の旅筋を想像します って、それにしてもでかい船ですねー

    2013年12月14日02時04分

    tomiyoshi

    tomiyoshi

    初めまして、古寺の彩りにコメントありがとうございました。 都会の片隅の、空にはちぎれ雲、残照が映える美しい湿原、 そこに生息しているであろう多くの動植物群、色々と問題提起されますね。

    2013年12月14日13時28分

    雲好き爺さん

    雲好き爺さん

    OSAMU-WAYさん、こんにちは。 経済状況にも因るのでしょうが、残っている可能性は半分でしょうか? 都心に自然の楽園を残したいものです。

    2013年12月14日15時04分

    雲好き爺さん

    雲好き爺さん

    ていやあ天八さん、こんにちは。 瀬戸内海航路でしょうか、外洋に出て行くのでしょうか、想いが募りますね。

    2013年12月14日15時06分

    雲好き爺さん

    雲好き爺さん

    tomiyoshiさん、こんにちは。 >残照が映える湿原<・・・素晴らしい表現をありがとうございます。 もっと広いとそれこそ動植物の楽園になるんでしょうが。

    2013年12月14日15時10分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された雲好き爺さんさんの作品

    • セピアに焼ける
    • 蓼科&八ヶ岳
    • 雨のスクリーン
    • 虹色の空
    • 朝げ
    • 棚田の空

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP