- ホーム
- yamasan2073
- 写真一覧
- おみくじだるま
yamasan2073
ファン登録
J
B
J
B
箕面市の勝尾寺のおみくじだるまが石垣の間、積もった落ち葉の手前に仲良く座っています。 お尻の部分に穴が空いていてそこにおみくじが入れてあります。 おみくじが入っていたお尻の部分に願い事を書いて、こうしてお寺の境内のあちこちにそっと置いてあるのをたくさん見かけました。
inkpotさん、こんばんは。箕面市良い所ですね(^^) 勝尾寺初めて行ったのですが、時期を逸していたにもかかわらず、結構楽しめました。 このダルマ、上の売店で500円で売ってあるおみくじ付きのやつです。 境内の彼方此方に願い事を書いただるまが置いてあったのが面白くて幾つか写真をとったうちの1枚です(^^)
2013年12月12日20時29分
Teddy_yさん、こんばんは(^^) 説明が分かり難かったですね。 だるまのお尻の真ん中に穴が空いていて、そこに丸めたおみくじが刺してあります(^^) おみくじはどこの神社でも見られるように境内の木の枝や専用の場所にたくさん結んでありました。 多分殆どの方はおみくじを抜いたあとのだるまは持ち帰っているのでしょうが、だるまのお尻の部分に願いを書いてこっそりと置き帰っている方もおられるようですね。 願い事を書くだるまも売ってあるのですが一つ2000円からと高くて手が出しにくいので、誰かが考え出したのでしょうね(^^)
2013年12月12日20時37分
yamasan2073
anchoryellowさん、おはようございます。 珍しいだるまですよね(^^) 買おうかと思いましたが少しお高いので写真を撮るだけにしました。
2013年12月12日09時37分