写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

シロエビ シロエビ ファン登録

日の丸降納

日の丸降納

J

    B

    帆船海王丸の夕暮れ時に日の丸の降納を見る機会に恵まれました。

    コメント27件

    よしの

    よしの

    綺麗な色合いの夕景ですね~~ 日の丸が夕日を受けて浮き上がり画像全体のポイントになっているのも素敵です。 日の丸は毎日決まった時間に降納されるんでしょうか?

    2013年12月11日20時22分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    マストのロープもクッキリと! 写り込みも好印象です。^^/ この角度、今度、私も狙ってみます。

    2013年12月11日20時32分

    rav4

    rav4

    帆船をカッコよく撮りましたね!!!

    2013年12月11日20時47分

    楓花

    楓花

    美しい夕暮れの色…うっとりします。 海王丸…いつ見ても美しい佇まいですね(^'^)

    2013年12月11日21時33分

    Flagio

    Flagio

    やっぱり美しいですね~(^_^)v 空の色、海面の輝きにぐっときます。

    2013年12月11日22時27分

    @月子

    @月子

    これもやはり愛ですね。^^ 何度も何度も足を運び、たくさんの表情をみているからこそのショット・・・ 素晴らしいと思います。

    2013年12月12日14時20分

    シロエビ

    シロエビ

    tomo4344さん♪ いつも、ご覧くださりありがとうございます。 逆光の露出は難しいですね~(^_^;) 色合いと描写との兼ね合いに苦労します。

    2013年12月13日19時01分

    シロエビ

    シロエビ

    よしのさん♪ いつも、ご覧くださりありがとうございます。 海王丸の一般公開は季節ごとに終わりの時間が違ってくるのです。 冬場が一番早くて16時に公開が終了になるので、それから日の丸の降納になります。

    2013年12月13日19時07分

    シロエビ

    シロエビ

    鶴見の彦十さん♪ いつも、ご覧くださりありがとうございます。 立っている場所は10mぐらいの突堤になっているので、最先端からではこのような構図に 決まってくるのですよ。 鶴見の彦十さんは、帆船日本丸でしたね。 横浜の夕景と日本丸で、いいですね。

    2013年12月13日19時14分

    シロエビ

    シロエビ

    rav4さん♪ いつも、ご覧くださりありがとうございます。 帆船の魅力をご紹介出来てよかったです、大変うれしく思ってます。

    2013年12月13日19時16分

    シロエビ

    シロエビ

    礼音さん♪ いつも、ご覧くださりありがとうございます。 フルサイズでの海王丸を楽しんでもらえて、うれしいですね。 温かいお言葉に感謝します。

    2013年12月13日19時32分

    シロエビ

    シロエビ

    楓花さん♪ いつも、ご覧くださりありがとうございます。 帆船海王丸の四季折々の姿・風景をご紹介することが出来て、うれしいですね。 いつも、温かいお言葉に感謝します。

    2013年12月13日20時05分

    シロエビ

    シロエビ

    本夜会さん♪ いつも、ご覧くださりありがとうございます。 今月のbeautiful Japanのテーマは「暮」なので大好きな帆船海王丸の夕景にてチャレンジしてみます。 いつも、温かいお言葉に感謝します。

    2013年12月13日20時11分

    シロエビ

    シロエビ

    Flagioさん♪ いつも、ご覧くださりありがとうございます。 ご近所に海王丸パークがあるので、ついつい足が向いてしまいます。 温かいお言葉に感謝します。

    2013年12月13日20時13分

    シロエビ

    シロエビ

    noixさん♪ いつも、ご覧くださりありがとうございます。 そのようには、感じてませんよ! noixさんからのコメントを頂くと励みなりますよ。 ありがとうございます。

    2013年12月13日20時16分

    シロエビ

    シロエビ

    Tの仮面さん♪ いつも、ご覧くださりありがとうございます。 海王丸との付き合いは長いですね。 朝陽に浮かび上がる、シルエットの海王丸を撮影したのが始まりで大きくプリントしてパネルにしました。 温かいお言葉に感謝します。

    2013年12月13日20時19分

    てれてれ坊主

    てれてれ坊主

    シロエビさんの投稿で「マジックアワー」という言葉を初めて知りました。なるほど、なるほど。 その時間帯はいつもランニング中なので、意識していませんでした。でも、ランニングしている時も空の色合いに感動することがありますよ。

    2013年12月14日09時14分

    シロエビ

    シロエビ

    てれてれ坊主さん♪ いつも、ご覧くださりありがとうございます。 私も、フォトヒトで初めて「マジックアワー」を知ったのですよ。 素敵な言葉に見合う、素敵な時間帯ですよね。 空の色の変化を写しだしたら、いいでしょうね。

    2013年12月14日09時22分

    日陰のメロンクリームパン

    日陰のメロンクリームパン

    昔、10年くらい前でしょうか、北陸に住んでいた頃一度だけ、ここいら辺りに釣りに行ったことがありまして。 真冬に。懐かしくもあり、何も釣れなかった悲しい記憶が・・・

    2013年12月15日16時13分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    マジックアワーに浮かぶ日本丸の姿、、美しいですね〜 イメージサイズで拝見しました、精細な描写は見事です! 日の丸を格納する姿も見えました。

    2013年12月16日01時22分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    すみません日本丸ではなく海王丸ですね^^

    2013年12月18日00時55分

    シロエビ

    シロエビ

    日陰のメロンクリームパンさん♪ いつも、ご覧くださりありがとうございます。 釣りに海王丸パークに来られたことがあるのですね。 ご近所なので、朝夕にと空をを眺めてからここへきています。

    2013年12月22日21時53分

    シロエビ

    シロエビ

    ブラックオパールさん♪ いつも、ご覧くださりありがとうございます。 訂正のコメントまで頂きすみません。 イメージサイズで見てくださり、うれしいです。 NDフィルターで映り込みの船尾をもっと明るくする手法も考えているのですが、無精な性格なもので。

    2013年12月22日21時57分

    たまじまん

    たまじまん

    この後姿、横浜でも兄弟船がお手軽に見られます。 (^o^)/

    2013年12月29日21時02分

    シロエビ

    シロエビ

    たまじまんさん♪ いつも、ご覧くださりありがとうございます。 横浜には初代帆船日本丸が係留されてますね。 是非1度見に行きたいと思っています。

    2013年12月30日12時52分

    そらのぶ

    そらのぶ

    マジックアワーのグラディーションと 水面の映り込み海王丸の姿綺麗ですね。

    2014年01月24日22時56分

    シロエビ

    シロエビ

    そらのぶさん♪ いつもご覧くださりありがとうございます。 帆船海王丸は自宅のご近所なんですよ。 朝夕にと美しい「海の貴婦人」を撮ってきたいと思います。

    2014年01月24日23時04分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたシロエビさんの作品

    • 海抜0mから標高2450mへ向かう。
    • 幻想的な女岩
    • 朝凪
    • 春なのに~♬
    • 夕暮れ
    • 静寂の庄川

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP