シロエビ
ファン登録
J
B
変わり映えしない同じような新湊大橋をUPしてます。 今月のbeautiful Japan「暮」にエントリーさせて頂きます。
tomo4344さん♪ いつも、ご覧くださりありがとうございます。 そうなんです、車で5分ぐらでここ海王丸パークに着きます。 左に帆船海王丸で右側には日本海側最大の斜張橋・新湊大橋が眺められるロケーションなんですよ。 朝焼けや夕焼けの時には、海王丸パークまで直行になります。
2013年12月13日18時30分
礼音さん♪ いつも、ご覧くださりありがとうございます。 A型の主塔の高さは127mもあるのですよ! 晴れた日には日本海や立山連峰、能登半島が一望できますよ。
2013年12月13日18時36分
photokさん♪ いつも、ご覧くださりありがとうございます。 今月のbeautiful Japan「暮」に応募すために、夕暮れの夕陽に照らされる主塔をイメージしてみました。
2013年12月13日18時38分
noixさん♪ いつも、ご覧くださりありがとうございます。 マクロの世界も魅力的で大好きなんですよ。 noixさんに背中を押してもらった気持ちなので、「そそのかして・・・」 なんて、ちっとも感じていませんよ。 マクロレンズを買ったら「マクロの世界」にチャレンジしてみますので、また見てやってください。
2013年12月13日18時45分
鶴見の彦十さん♪ いつも、ご覧くださりありがとうございます。 新湊大橋の背景に富山新港火力発電所の煙突が見えているのですが、主塔の影に隠したかったのですが、 移動すると主塔の夕陽に照らされた輝きが失われてしまうのですよ。
2013年12月13日18時50分
Tの仮面さん♪ いつも、ご覧くださりありがとうございます。 「愛」なんですね、この新湊大橋が着工されてからは建設作業の進行状況を楽しみにしてました。 「好き」なんですね。
2013年12月13日18時53分
chabochanさん♪ いつも、ご覧くださりありがとうございます。 夕陽に照らされた新湊大橋をご紹介できて、大変うれしいですね。 また、見てやって下さい。
2013年12月13日18時56分
てれてれ坊主さん♪ いつも、ご覧くださりありがとうございます。 雪景色の新湊大橋ですか~(^_^;) 絶景なので、てれてれ坊主さんにお譲りして、私はストーブの番をしていますよ!!!
2013年12月14日16時44分
ブラックオパールさん♪ いつも、ご覧くださりありがとうございます。 ご近所の新湊大橋を朝夕の景色をご紹介していきたいと思っています。 また、見てやってください。
2014年01月13日18時07分
日陰のクリームパンさん♪ いつも、ご覧くださりありがとうございます。 2012年9月23日に上層の車道部分が開通して下層の自転車歩行者道は2013年6月16日に開通しました。
2014年01月13日18時14分
photoK
反射するオレンジがいいですね^^
2013年12月11日21時43分