写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

jaokissa jaokissa ファン登録

静かな朝

静かな朝

J

    B

    伊豆沼に行ったときのものです。 マガンが騒がしく飛び立った後に、ハクチョウが優雅に 活動を開始しました。

    コメント20件

    hatto

    hatto

    こちらも見事ですね。マガンの一列の飛翔が構図にも貢献して、モノトーンの色彩にもうっとりさせて頂きました。

    2013年12月10日19時19分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    おひさまが昇り始めた伊豆沼の上を、マガンの列をなして飛ぶさま、 そして水面には綺麗な映りの中、スイ~ッと白鳥が。 寒さの中で、ほっとするシーン、お見事です。

    2013年12月10日19時56分

    hisabo

    hisabo

    朝靄を染める朝の光に、 舞うマガンと水面を進む白鳥、 堪らないほど美しい情景です。

    2013年12月10日20時12分

    よねまる

    よねまる

    美しい朝の光景ですねぇ。今、すべてのものが 始まろうとしているといった感じがします。

    2013年12月10日20時33分

    shokora

    shokora

    情景と色あいに惹かれまくりです! hisaboさんと同じですが(^^ゞ、堪らなく美しいです!

    2013年12月10日23時48分

    button

    button

    素晴らしいショットですね。うっとりです。

    2013年12月11日20時12分

    jaokissa

    jaokissa

    hattoさん コメントありがとうございます! 前の写真のちょっと後の写真です。 少し晴れてはきましたがまだ靄がかかっていて、なんだか 変わった朝日になってますね^^; この日はマガンの飛び立ちが今ひとつで、並み居るカメラマン達 は早々に撤収してましたが、私はせっかく来たので、粘って ハクチョウを撮ってました^^;

    2013年12月11日20時16分

    jaokissa

    jaokissa

    おおねここねこさん コメントありがとうございます! ハイ、寒かったですね~。でも、例年に比べると1か月ほど早めに 行ったのもあり、まだ氷点下までは至らず比較的長居しやすい 状況でした。 この日はカメラマンが30人ほどいたでしょうか。夏の蓮まつりと 並んで、冬の風物詩として定着しているようです。

    2013年12月11日20時16分

    jaokissa

    jaokissa

    hisaboさん コメントありがとうございます! 撮影している場所は、沼の脇の土手みたいになったところなん ですが、そこにカメラマンが一直線にズラリと並んでます。 私の隣の方は、頑丈そうな三脚2台にニコンのフルサイズがそれぞれ 載せてあり、もう1台、バッグから手持ち用のカメラを取り出した と思ったら、それも同じくフルサイズ。 こういう場では普段以上に、自分の機材のみすぼらしさを思い 知らされますね…^^;

    2013年12月11日20時16分

    jaokissa

    jaokissa

    よねまるさん コメントありがとうございます! 白鳥さんは優雅ですよね。マガンの喧騒を気にかける様子もなく、 悠然と泳いで、やがて餌場を目指して飛び立ちます。 体が大きい分、目覚めてからのアイドリングに時間がかかるのか、 マガンよりも遅れて飛び立つようですね。 今の時期は寒くて辛いですが、たまにはこうして、自然の中に身を 投じるのもいいものですね。

    2013年12月11日20時16分

    jaokissa

    jaokissa

    shokoraさん コメントありがとうございます! 夕景と同じで、朝景も時間によって刻々と変わりますよね。 この日は朝靄が出たり晴れたり一定せず、いったいどんな 光景が目の前に繰り広げられるか期待して待ちましたが、この時間帯 がピークだったかもしれません^^; 期待したようなマガンの飛び立ちは見られませんでしたが、ゆったりと 泳ぐ白鳥さんを見れただけでも満足でした^^

    2013年12月11日20時16分

    jaokissa

    jaokissa

    buttonさん コメントありがとうございます! あまり変わり映えしない写真ですが、太陽が出たショットも UPしておこうかと…^^; ハクチョウは優雅でいいですね。見ているだけでゆったりした気分に なります。騒がしいマガンを見た後だとよけいそう感じます。 自分自身もそうした存在でありたいものです^^;

    2013年12月11日20時19分

    Good

    Good

    おぉ、これも凄いですね! 光のコントロールもとてもナイスです!

    2013年12月11日21時04分

    jaokissa

    jaokissa

    Goodさん コメントありがとうございます! この時間になってようやく朝靄の中から朝日が顔を出し ましたが、靄の影響でちょっと変わった見え方してますね^^; ハクチョウやサギっているだけで優雅ですよね。 何とも言えない気品というか余韻があります。 嗚呼、自分もいるだけで優雅だと言われてみたい。 …無理か^^;

    2013年12月12日18時46分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    こちらも素晴らしい光景ですね。 めったに出会えない光景でしょうね。

    2013年12月12日21時44分

    そらのぶ

    そらのぶ

    水面から空へのオレンジのグラデーション 絶妙ですね。 白鳥とマガンもアクセントになって 綺麗ですね。

    2013年12月12日22時38分

    イノッチ

    イノッチ

    マガンが飛び朝焼けに染まって早朝の伊豆沼美しいですね、 この寒さの中早朝7時前jaokissaさんやる気マンマンですね

    2013年12月13日16時02分

    jaokissa

    jaokissa

    海と空のpapaさん コメントありがとうございます! 本当は朝日とともに無数のマガンが飛び立つ様を狙って いたんですが、どうも毎年、日の出と飛び立ちのタイミングが 会いません。この日は朝靄が多いのに加え、日の出前に大挙して 飛び立っちゃって、しょうがないんでハクチョウ狙いで行きました^^;

    2013年12月13日19時04分

    jaokissa

    jaokissa

    そらのぶさん コメントありがとうございます! 絵的なバランスとしては、上下のハクチョウの位置関係が 微妙ですが、ここだっ!ってところで下のハクチョウが水面に 頭を突っ込んだりと、これはこれで、なかなかタイミングが 難しいものですね^^;

    2013年12月13日19時04分

    jaokissa

    jaokissa

    イノッチさん コメントありがとうございます! いやいや~、この時間帯にここに立つために、この日は3時半起床です^^; 前の晩もけっこう遅かったので、4時間も寝てないんですよね~。 野鳥観察も大変です。 なので、ここで写真を撮る人は、シーズン中に2度、3度と通うみたい ですが、私の場合はそこまでの根性はないので、いつも一発勝負。 いい写真が撮れなくても、あまり文句は言えませんね…^^;

    2013年12月13日19時08分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたjaokissaさんの作品

    • 吹き抜けⅡ
    • 伊豆沼の朝2015Ⅴ
    • そこじゃ写りませんよ笑
    • 伊豆沼の朝2016Ⅴ
    • 初日の出2014Ⅲ
    • 犬になりたい…

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP