写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

YD3 YD3 ファン登録

枯れ落ちて

枯れ落ちて

J

    B

    枯れても味のある年を重ねたい... と思う今日この頃...

    コメント19件

    kiwi♪

    kiwi♪

    役目を終えた落ち葉達ですね...

    2013年12月09日22時44分

    シモフリ

    シモフリ

    秋に止めを刺されました。 胸がキューンとしました。

    2013年12月09日22時57分

    一息

    一息

    全く同感です、かくありたいですね。

    2013年12月09日23時05分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    ワインのように熟成する人生を送りたいですよね(^.^) 僕は漬物のように、しょっぱくなってしまってますw

    2013年12月09日23時30分

    mint55

    mint55

    その通りですね~(^_^)v 枯れても可愛くありたいです~(笑)

    2013年12月09日23時55分

    hatto

    hatto

    色温度をちょっとクール目にされているんでしょうか。見応えの有る描写力は流石です。

    2013年12月10日05時26分

    ロバミミ

    ロバミミ

    頑固じじいでは嫌われますものね(^^; 今度の土日霜降らないかなぁ~

    2013年12月10日08時46分

    Teddy_y

    Teddy_y

    何とも味わいのあるイチョウの色合いです。 霜を纏うと寂寥感が一層強くなりますね。

    2013年12月10日09時05分

    里々

    里々

    カサカサのパリパリ^ ^ 味のある男性、イケメンより素敵ですよね!

    2013年12月10日09時06分

    hisabo

    hisabo

    霜だ! 落ち葉に霜、 これは撮りたくなります。

    2013年12月10日11時06分

    realstriker

    realstriker

    すごく味のある落ち葉ですね(≧▽≦)

    2013年12月10日12時33分

    masa0622

    masa0622

    北野ブルーではなくYDブルーとでもいいましょうか。素敵な世界観です。

    2013年12月10日12時44分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    九州でも標高の高い所は、朝にはこんな感じなんですね。 WBは何を使われてるかわかりませんが、この時期にふさわしい 寒さを感じる蒼が良いですね。

    2013年12月10日13時30分

    Flagio

    Flagio

    ん~素晴らしいですね~!! 重ねてないと撮れない素敵なセンスですね(◎-◎;)

    2013年12月10日13時45分

    近江源氏

    近江源氏

    氷結のように 閉じこめられた 銀杏葉の描写 素晴らしいですね!

    2013年12月10日15時29分

    ま~坊

    ま~坊

    こんばんわ 確かに枯れて落ちて終わりのように見えますが、これからがこの落ち葉たちの活躍ですよね。 この落ち葉が栄養ある土となり、微生物を育み、草を育て森を創る。 そんな風に見ると、逆に美しくもあります。

    2013年12月10日17時54分

    sena

    sena

    霜によって時間を止められてしまった感じが伝わってきます。 プリザーブドイチョウですね♪

    2013年12月10日19時07分

    九亞

    九亞

    枯葉と霜で、この様な効果が出せるとは! 葉脈に沿って霜がついてますね。美しいです。 ^^

    2013年12月10日22時45分

    toshi-bu

    toshi-bu

    精一杯輝いて、そして朽ちていく。。。自然の摂理ですね♪

    2013年12月12日22時36分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたYD3さんの作品

    • 夜明け前の森
    • 紫のカーテン
    • 「いとしと書いて藤の花」
    • 裏見の滝
    • 春の散歩道
    • 桜の木の下で

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP