kurikazu
ファン登録
J
B
今年も、東京ドイツ村のイルミネーションを見てきました。 此処は、ちょっとアクセスしにくい場所にあるものの、例年多くの人で賑わいます♪ 関東3大イルミネーションの一つに数えられる東京ドイツ村のウィンターイルミネーションは、LEDの数も半端なく、無数のLEDが大地を埋め尽くして作り上げる光の海は壮観です。
何だか不思議に見えましたので、最近付いた機能で思いっきり拡大して見ました、 LEDなら点の集合体のはずなのに面に見えたのは、ナイロンテグスかグラス繊維の様なモノで 作って有るからなんですね、ブルーグリーンからパープルまでの光のグラディーションが 物凄くキレイです。
2013年12月11日22時06分
にゃんこてんていさん ありがとうございます。 イルミネーション・・・。 今回はお届けが間に合いそうにないので、私が責任を持って写真で紹介します。(^^; しかし、ココは観光バスも引っ切り無しに来る関東でも指折りのスポットらしいので、 近くまでお越しの際は、ぜひ足を運んでみてください☆
2013年12月14日23時08分
gontanさん ありがとうございます。 いえ、、、。 これは、撮影技術なんかではなく、明らかに機材のお陰っす...。(^^; その反動で、最近のお昼はカップラーメン率が高いです。(T_T)
2013年12月14日23時27分
Teddy_yさん ありがとうございます。 ドイツ村のイルミネーション。 人の多さに圧倒されますが、それさえ我慢できれば最高のスポットですよ♪ 一つ一つの飾りつけも丁寧に作られていて、魅力的な被写体で溢れています☆
2013年12月14日23時14分
追憶の流星號さん ありがとうございます。 イルミネーションの輝く広大な大地も美しいのですが、 個々の造形物も完成度が高く魅力的でした♪ 時間が経つのを忘れてしまう...。 そんな場所です。(^^)
2013年12月14日23時17分
バライタさん ありがとうございます。 細部まで見て頂けて嬉しいです。(^^) このトナカイのLED(と言っていいのかわかりませんが)は、時間の経過とともに一定の周期で 色が変化していく面白い構造になっていました。 体に張り巡らされた無数の細い血管のような線の色が徐々に変化していく様は、 時を忘れて見入ってしまうほどに美しく、衝撃的でした☆
2013年12月14日23時24分
Teddy_y
美しいイルミネーションの光景ですね。 このシーズンにドイツ村へ出向いたことがありませんが、賑わっているようで、素敵な撮影スポットですね。
2013年12月09日23時14分