Gaia
ファン登録
J
B
HDR 初挑戦です。1枚を合成、まだよくわからんし。(笑)
皆さん、コメントありがとうございます。 ☆ 泰山さん 今回、一度お蔵入りした写真をHDR化して復帰させました。 まだ手探りの状態ですが、見た目の印象に近い雰囲気にしたいと思います。 ☆ AceTreeさん HDRに関しては私も「補足」的に使おうと考えてます。 ってか、実際ウデがそこまでいってないし。(^^; ☆ TONYさん 一度お蔵入りした写真ですが自分は気に入ってたので、何とか復活させたかったです。 その甲斐がありましたか。(^^ ☆ gungunさん 今回たまたまそうなっただけなのか、まだ自分でもよくわかりません。(^^; HDRに合いそうな写真探してみよう。(ってか撮れよ)^^; ☆ おおねここねこさん >立体的 あ、それも狙いです。但し専用ソフトではないので限界があるかもしれませんね。 ☆ リクオさん 今回、HDR合成機能のある画像編集ソフト使いました。(Zoner PhotoStudio 11 Professional) メジャーなソフトの半額くらいでしたよ。(笑)
2009年10月16日23時57分
空海3266さん、コメントありがとうございます。 HDR、元々は黒つぶれしたところを多少救えないかといろいろ考えた結果、1つの選択肢になりました。 K-7のカメラ内HDR処理みたいになればいいかな~と。(^^;
2009年10月18日20時51分
8825さん、コメントありがとうございます。 比較的安い画像編集ソフト(とは言っても9000円フンパツしましたが)に HDR合成機能がついてましたので、食いついてしまいました。(笑) 新作より蔵出しが増えそうな予感。。。(笑)
2009年10月18日20時56分
りんさん、コメントおおきに。 あ、月末の出費ですか? 考えてなかった!(爆) 無料のHDRソフトも試しましたよ。結果は・・・それなり。(^^; だって名前が「なんちゃって・・・」やし。(笑)
2009年10月20日17時46分
sena-papaさん、コメントありがとうございます。 このサイトに来て間もない頃に一度ノーマルな写真をUPしたのですが、全然話にならなかったので削除したんです。 一つの表現方法としてHDRもアリかなと今回導入してみました。
2009年10月25日18時17分
t-zan
橋や砂利船の立体感が凄いですね。 やはりHDR、興味深いです。
2009年10月14日22時58分