写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

soranopa soranopa ファン登録

ラブジョイ彗星 20121207

ラブジョイ彗星 20121207

J

    B

    とりあえず撮ることは出来るようになりましたが、 難しいです。 560mm f5.6 ISO3200 30S 5枚なんですが 本当はISO800とか1600に下げてじっくり光を取り込んだほうが いいような気もしています。

    コメント7件

    takafuji

    takafuji

    自分も昨日の撮影で 星景になんとなくラブジョイっぽいのが写ってましたが それと比べると 素晴らしいです お見事です♪

    2013年12月08日11時42分

    Usericon_default_small

    takuro.n

    560ミリはさすがにオートガイド無しのポタ赤では限界超えてるかと(^_^;) しかしこれは相当上手く写ってますね~ コンポジットは恒星基準でしょうか。 しかしこれだけ上手くガイド出来るなら感度を1段下げて試してみてもよかったかもしれませんが、さすがに1分とかになると苦しいでしょうか(^_^;)

    2013年12月08日18時35分

    soranopa

    soranopa

    takafujiさん  それらしいのが写ったのが、私もいっぱいあります。  広角レンズだと後から見てもなんだかわからないですね。

    2013年12月08日20時09分

    soranopa

    soranopa

    ユーフォニーさん  これぐらいまでは撮れるのですが、この先の世界に行こうと思うと  とても大変なのが、最近になってよくわかったんです。  これぐらいなら、誰でも出来るはずですよ。(赤道儀必要ですが)

    2013年12月08日20時11分

    soranopa

    soranopa

    takuro.nさん  限界越えているのは自覚していたので、  露出時間は20秒まで短くしています。  高感度を使うと、やっぱり深みの無い画像になるような、、、。  恒星基準で、DPPで手動で合わせています。  スカイメモは、200mm〜300mmで2分ぐらいまでかなと思ってます。  でも望遠鏡とオートガイドの世界には足を踏み込まないようにしてます(笑)  

    2013年12月08日20時17分

    Tsuru

    Tsuru

    すごーい、撮ってみたい!

    2013年12月08日23時33分

    soranopa

    soranopa

    pdasukiさん  最近はポータブル赤道儀も種類がいっぱい有るので、  追尾すれば写りますよん。

    2013年12月10日00時15分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsoranopaさんの作品

    • 星が降る夜
    • 女神の住む湖
    • 星降る場所で
    • 星の花咲くしだれ桜
    • 瀬戸内オリオン
    • 高原の星空

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP