soranopa
ファン登録
J
B
霧ヶ峰の富士見展望台からの星空です。 緑の光は、富士見パノラマスキー場、 左のオレンジの光がピラタス蓼科スキーリゾート 撮影している背後は車山スキー場の灯りで空は真っ白でした。 夜景は茅野市の灯り。 中央の低い所に富士山のシルエットがわずかに見えるような。
takafujiさん 邪魔だなぁと思う時もあれば、雲海の中に入ってくれると 緑色の雲になって綺麗だなぁとか思ったり。 美ヶ原や高ボッチは通行止めになりましたが、霧ヶ峰周辺は冬でも除雪してあって 入れるのでいいですよね、激寒だと思いますけどね。 うちには、8分山14年目というスタッドレスがラングラージープに装着されてます(笑)
2013年12月08日11時43分
星空の写り方が繊細で美しいですね~ この時期高いところに行こうと思うとスキー場が大敵で、路面凍結などと共にどんどん行けるところが減っていくのが辛いところですね(^_^;)
2013年12月08日18時25分
takuro.nさん この時期は確かにスキー場の灯りが凄いです。 霧ヶ峰周辺は10キロ四方に、スキー場が10個ぐらいあるので 凄いことになっています。
2013年12月08日19時59分
夏の間静かだったスキー場が輝く季節ですね♪ スキーはしないですが、 これからの時期のリフト頂上駅から見る景色、気になります。 ナイターならなおさらです。
2013年12月09日18時45分
ちびtoしろさん 私はスキーは年に60回ぐらい(若い頃) 今は年に2回(昨年から復活)です。 リフトの山頂駅から星空を見たことが、、、、、、、ないです。 その頃は、星空を気にしていなかったんですよね。 スキー場の花火とかも気になります。
2013年12月10日00時19分
スキー場の灯りにも閉口しますが、ここからだと諏訪の灯が凄いですよね しかしその灯りをものともせずに冬の天の川を見事に捉えられてるのは素晴らしいです 2年前はオリオンが解る程度に撮るのがやっとでした 諏訪に雲海でも出てる時に行けるといいなあ
2013年12月10日01時06分
takafuji
パノラマの緑の光 いつも中央高速から見ても幻想的で好きなのですが 星撮りにはちょっと難点ですね~ ピラタスも標高が高いので 思いっきり構図に入り込みますね… でも この全体の諏訪の平の景色には うっとりしてしまいす。 久しぶりに6年もののスタッドレス新調しようかな?(笑)
2013年12月08日11時24分