- ホーム
- Kodachrome64
- 写真一覧
- 大方丈「方丈」の扁額 ~京都嵐山晩秋紀行~
Kodachrome64
ファン登録
J
B
J
B
正面の「方丈」の扁額は関牧翁老師(天龍寺第8代管長)の筆。 関牧翁(せき ぼくおう、1903年(明治36年) - 1991年(平成3年))は、日本臨済宗の僧侶。 関牧翁老師は苦楽を語る 「苦をへだてては楽を見、楽をへだてては苦を見、苦はこれ楽の種なることを知り、楽はこれ苦の種なることを知る。」
ジョン・ドウ
な、何だか凄いところを撮影なされたみたいですね(@_@;) 臨済宗・・・教科書でたびたび見かける宗派です!
2013年12月08日00時36分